画質 高画質

聲の形の西宮硝子ちゃん描きました
ハピバ🎉

20 75

メカは線は後回しにしてベタ塗りで形整えていく方が立体感掴めて描きやすいかも
艤装もこっちの方法で描いてみようか

1 13

予約していた本の順番がきたんで名谷図書館へ散策。
名谷駅東側ですれ違う1000形と6000形です。

1 16


ホントこれ左のやつのバンクセンサーが膝頭になっちゃってるのだけ泣きたいくらい惜しい(まあブーツの形も甘い)んだけど、それ以外は6年経った今でもわりと自慢の品です。限られた条件(2値、描線は2mm以上)のなかでよく表現できてる。

73 235

5ノレがまさかあんな形になるとは…。


469 2436



デモノラトリー、悪魔崇拝ですが崇拝してる感はまぁ無いですねほぼ勢いです()
左の赤い部分は別の悪魔に寄生というか取り憑かれてるみたいなそんなデザインです、背後から覆い被さるとかも考えたんですが左腕には悪いものが憑くとか言いますのでこの形に落ち着きました。

18 28

キャンペーン応援再掲〜〜〜🫶🫶
次描きたい組み合わせ決まってるからはよ形にしたい🫶🫶

130 372

深夜遅く布団に入ったらイーヌ自ら私に腕枕される形で寝始めて愛おしさ 思わず「彼女か!?」って小声で声出た

2 38

ゲームやアニメに出てくるモンスターの定番ゴーレム。この怪物はユダヤ教に由来すると言われています。

ゴーレムはご存じの様に土人形。ラビ(宗教的指導者)が「emeth/真理」と書いた羊皮紙を人形の額に貼る事で動き出します。彼等は本来物言わず従順な存在ですが、時間経過と共に徐々に→続

599 2766

再販アンケ】
総集編から外れるため、少部数ですが再販しようと思いますので部数アンケご協力いただけましたら幸いです。
ゾサ前提サンサン
https://t.co/XtWBVJPOal
すでに全P公開済みですが、本とい形でほしいという方はよろしくおねがいたします

アンケは↓

50 817

サンちゃんの鎧の真ん中の形いつも忘れる

0 14

人間って飲み物の形でしか見たこと無いの



フランドール・スカーレット

285 1354

青墨(あおずみ)|#にっぽんのいろ

日本画で用いられる青色の顔料を墨の形に固めた絵具のことを「青墨」と言い、現代でも書道や水墨画などで愛用されます。
よく見ると青光りする、繊細な色合い。

▼6月のにっぽんのいろ
https://t.co/zVEvrvePmm

3038 18436


初めてSHHisの物語に触れた時の感情を上手く形に出来たなと思っています

51 229

口の形はまた変えるかも

11 55

「椰子の実ひとつ -電車の女学校-」
広島電鉄家政女学校物語。

版の表紙を作りました。
集電ポールに釣り上げられる美春、引き降ろそうとする夏子、驚く千秋です。
電車は手持ち資料の450形、図面からトレースしました。
https://t.co/8klmqwSZVZ

3 8





おらふくんとむぎくんの
かわいさ爆発してます!
(現在進行形)

むぎくんの写真を元に、
私なりに描いてみました。

1 4


あしたてんきになあれ
作/荒川薫
絵/長新太
福音館書店
「明日天気になあれ」と言って靴を飛ばすと明日の天気がわかる。遊んでいると面白い形の雲が現れて…。文章は少し多めですが3歳息子もしっかり聞いていました!5歳娘にこの遊びを知ってるか聞くと「知らない」早速明日やってみるそうです😊

1 34