//=time() ?>
100年前の町を再現した歴史村博物館バーナビービレッジで、ハロウィン・イベント Eerie Illusions が10月20〜30日に開催されます。入場券は大人10ドル、2〜12歳の子供5ドルで、オンライン事前購入のみ。怖いのは苦手だけど、イルミネーションは楽しみたいという方にお勧め☆
https://t.co/nHLZNCgKKk
寝言を聞いてくれ。このTwitterも1000年後には人類の歴史的遺産になっているだろう 1万年後、10万、100万年後の世界を見て見たいんだ。この天の川銀河は存在するのだろうか
ワトソン君、私はふと思ったのだよ。今日の俺は明日には居ない明日の俺は新しい俺だ。一日は人生だ。
ワトソン君
制作進捗。
①『新規立ち絵ラフ/穂積 歩武(ほづみ あゆむ)』
歴史(日本史)の教師。最近転勤してきたエクスハティオ先生に影響を受けてイメチェンしたらしいぞ。
②『同/倉間 ひより』
6月に転勤してくる女性教師。めちゃくちゃドジだぞ。
どっちもラフ段階で衣装差分がある模様
#エゴマニアクス
@h010_heliodor ガンダムって、相当な歴史あるコンテンツなので…どこから入れば良いのか迷うこともあるかも知れませんよね…(既にヘリオさんは踏み入れてはいるのですけど)。
取り敢えず手始めに見るなら「ビルド」シリーズからも良いのかも知れません。色んな作品の機体(のアレンジ)が一度に見られますから…!
#10月になったので自己紹介
冷静を装いながら推しを垂れ流してます💕
【今月の目標】
毎日何かしら描きたいものを描くことと、たまに頑張ってカラー描くこと!
歴史現代創作、二次創作気が向いたら何でも描きます(°▽°)
お気に入り貼っとく↓
いやあちこちで急に目にするのが増えたので、何かから描けって言われているのかと思って。
これに出会わなければ、お絵かきもしてないし(多分)、哲学にも興味なかったし(おそらく)、歴史もこんなに掘る質にならなかったと思う、原点なので。
記憶だけで描いてみたので間違ってたら笑って。
#ベルばら
【ガチャ作品紹介-2】
大正時代まつりタイムカプセル採用作品のご紹介
タイトル:大正感じる与野駅にて
イラスト:ほどこ(@SthS_1114)
コメント:与野駅の歴史が書いてある駅前のレリーフ、大正時代に作られ与野の人々に愛された機関車、昔の与野駅の駅名標をデザインにまとめました。
【農業書センター入荷】
キャンディ、チョコレート、砂糖漬けの果物、デザートなど、砂糖菓子の甘い魅力と数千年におよぶちょっと恐ろしい歴史に迫る。
「[図説]お菓子の文化誌百科」原書房
https://t.co/JGzUPFkdUv
1年D組 サラダくん
身長…175cm
髪…黒くてさらさら
目…緑で猫っぽい
得意科目…地理歴史
特徴…メガネ
性格…不思議くん。こわい子とバカな子とは相性よし
#shindanmaker
https://t.co/sH91bvdjE4
こうじゃな
ある日突然、現れた黒歴史・鷲沢夏生。
俺は、こいつに復讐することを決意するが…
(1/4) 🔻試し読みはコチラ
https://t.co/xmn9WDCJAR
#PR #BL