「ヒックとドラゴン」朝昼晩、春夏秋冬、ドラゴンとともに怒ったり泣いたり笑ったり絶望したり一緒に冒険できる。持ち歩いてでも一緒に出掛けたくなる作品です。

16 34

あああ滾るタグ!!しぼりきれないけどこの辺かしら

5 8

上位にこのタグがあったから私も参加

ふーことユーレイシリーズ
お墓まで持っていきたいぐらい大切で大好きな児童書です(o^^o)
発売日にCD買いに走って抽選の当たったテレカは宝物

1 4


絵本なら
こんとあき
風が吹くとき
さむがりやのサンタ
おべんとうたべたのはだあれ
きんぎょがにげた
心にパシャッ
かな

0 0

これ中学上がって読まなくなっちゃったけど、続いてるんでしょまだ

0 0


文学なのかな?これ好きじゃったわ〜
うさぎのくれたバレエシューズ

0 1

マチルダはちいさな大天才、魔女がいっぱいなどのロアルド・ダール作品

5 25

ルース・マニング=サンダーズ「世界の民話館」シリーズ 民話集なので児童文学とは違うが私の民話好きもペン画の挿絵好きもここから始まった。小学生の頃図書館で夢中になった。復刊ありがとう!

3 8


「どろんこハリー」や「ハリーのセーター」をお好きな皆さん、新刊出てますよ~。2015年出版「ハリーとうたうおとなりさん」短い読み物タイプ♪ https://t.co/Rqp2h39TuZ%

1 1


飛ぶ教室
点子ちゃん
バーティミアス
ロックウッド
こそあどの森
メアリー・ポピンズ
真夜中のパーティー
クローディアの秘密
……絞り切れない……
あと、愛しのトマシーナ……

0 1

黒ねこサンゴロウ

凄腕の船乗りが主人公のハードボイルド児童文学。ハードボイルド入門に是非。息子がもう少し大きくなったら買うぞー。

14 34


ダレンシャン一択です!
クレスプリー好きです!
あ、いやでもアモス・ダラゴンも捨てがたい…(浮気心)

0 0

「学校の近くの家」児童文学然とした装丁と題材にもかかわらず、そこにあるはずの幼稚さが無く、純真さが無く、親子の愛も、友情の機微も無い。なのに文章はやせ細らず、"わかりやすさ"に押さえつけられていた表現の可能性が踊りだすような。

0 35

✴︎作品一覧✴︎
■コルシカの修復家[SF/児童文学]
https://t.co/X1a7bSDDkE
■PV
https://t.co/wBkNCY3Uyc
■鐘塔守りの少年[童話]
https://t.co/qFoeVZeslN

7 6

【教育活動】大妻女子大学「映像・演劇の世界 素晴らしき哉、クリスマス映画」https://t.co/0dOCUsfaqr 「素晴らしき哉、人生」は「生きててよかったんだ、生きていいんだ」とエールを贈る「大人のための児童文学」です。

3 2

童謡・児童文学検定のアロエちゃん!

668 1787