二十四節気擬人化6人目「芒種」🌱

今日は芒種です。稲や麦など穂の出る、芒(のぎ)のある穀物の種をまく季節。芒とは、イネ科の稲穂や麦穂の先端の針のような突起を指す。徐々に気温が上がり雨も多くなり、やがて梅雨に入る。田植えを始める目安とされた(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 8

素敵な企画にお邪魔します。
成長や食、生き物の造形美とか季節の移ろいだとか、
変化の早い日々の中見過ごされがちなことにフォーカスしたくて、デジタルアナログ問わず、色んな画材と作風で遊んでいます。
ごはんとお菓子の擬人化シリーズ をゆっくり整備中です。

2 3


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化をしています。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真などを基に擬人化しています。

5 6

身近なもの擬人化シリーズ1.
「中華街で買ったアレ」

13 36

太陽系擬人化シリーズよ

1枚目 太陽
2枚目 地球
3枚目 天王星

なんだこの、
なんだ

テェイヨウ

1 7

曜日擬人化シリーズ
水曜日さん

4 7

曜日擬人化シリーズ
火曜日ちゃん

5 8


曜日擬人化シリーズとか
鬼娘のキャラ設定とか

3 5

曜日擬人化シリーズ
日曜日さん
今日は一日寝日曜日でした

4 7

曜日擬人化シリーズ
土曜日さん

4 11

曜日擬人化シリーズ
木曜日さん

4 5

紅茶花伝擬人化シリーズ
クラフティレモンティー
 

10 69

擬人化シリーズを久々に再始動~そしてこれは前に描いた子達です

53 282



一二枚目はもらった絵文字キャラデザ、3、4枚目は昆虫擬人化シリーズからお気に入りをば

55 184

フォョワ擬人化シリーズ
めめねき

3 13

二十四節気擬人化5人目「小満」🐞
今日は小満です。小満とはいのちがしだいに満ち満ちていく頃のこと。陽気がよくなり、草木が生い茂り、万物の成長する気が満ち始める。木々の葉が色濃くなっていく。草木も花々も、鳥も虫も獣も人も、日を浴びてかがやく季節。(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 12

えっと独断と偏見フォロワー擬人化シリーズです。
今回はかに汁クラブNO.003のあばば です。
そこの未確認生物の名前はフォンフォンです。現場からは以上です

2 12

新キャラは武器擬人化シリーズの子たちかな?エルーンのかわいこちゃんたちだけど…
ショウくんは…(´・ω・`)
大丈夫イベ復刻してからレジェフェスで来てくれるって信じてるから…

0 0


作品紹介1
片町線駅擬人化シリーズ(計3冊)
片町(学研都市)線の駅擬人化キャラによるマンガです。時事ネタ多めです。マイナー路線ですが、少しでも注目して欲しいと思いまして(笑)1月に3冊目出しました!

0 0

今日はカクテルの日!
久しぶりにカクテル擬人化シリーズ。

8 19