//=time() ?>
【すしぺ】常に推しに肯定されたくてアイコンサイズに描いてみたけどやっぱりアイコンにした瞬間になんか意図しない感じになったので普通に載せる。………アイコン用の絵って難しいよ………呟く度に全肯定されたかったよ………
初めましての方で #自己肯定感 に興味がある人もいるみたいだから、無料公開部分を再掲しておきますね。
『断りたいけど断れない』
日々のちょっとした生き辛さを感じるシーンに対して1つ1つ解決策を提案していく、そんな本です🙆#生き辛いOL
購入ページ👉 https://t.co/cGNH5nljXG
「同じ穴の狸」
言語: 中国
意味: 実は同類である事のたとえ
類似ことわざ:同じ穴の狢(一つの穴にいる複数の狢を悪人になぞらえるもので、肯定的な意味は全くない)
#世界のことわざ日記
2020/9/6
🎨坂口です。先日近い友人から「フォロワーを増やそうとしたり数字を伸ばそうのするのは自己肯定感が低い証拠、まずは自己肯定感を高めろ」と叱られてしまい、何をついーとすればいいのか分からなくなっていたのですが、こつこつと発信を続けて、ちょっとずつ自己肯定感を高めていこうと思います。
ゼロワン一年間ありがとうございました!お疲れ様でした、色んなことを考えて楽しんだ一年でした…………!!!
そして45話漫画、私はイズ作り直し肯定派です
#私はここまで成長しました見た人も晒す
3枚目は別垢の創作じゃない絵だけど、ちょうど1年前にも同じ絵でこのタグをやっていたので成長記録&自己肯定感上げのために載せさせてくれ!
2年ちょい前→ジャスト1年前→今週
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト
#創作
#男の子
自分の顔の良さを自覚している
自己肯定感高め男子
「だって俺顔が良いからー」
共感するな~。servant leadershipみたいに、メンバーの気持ちを上手く調整、共感と肯定しながら、縁の下の力持ち的な人憧れる🥰 https://t.co/UXuB9cOfaK
≪#お手伝い は大切!②≫
お手伝いは、子どもをほめるきっかけとなります。
お手伝いの後に、「ありがとう」「助かったわ」と声をかければ…‼
・自信と責任感・自己肯定感がUP↑
・自主性・自立心もUP↑
どんなお手伝いをするか、親子で一緒に考えましょう。
#すくすく育ていばらきっ子