画質 高画質

おはよーさんです。9月20日、空の日。

1911(明治44)年、山田猪三郎が開発した飛行船が初めて東京上空を一周飛行したことを記念して運輸省(現在の国交省)が制定。


68日目

5 10

本日はシュークリームの日。
19がシュークリームと語感が似てることから毎月の19日に制定。
シュークリームはホイップとカスタードが二層になってるのが好きです。

112 277

みなさ~ん 今日は ですよ~







旧暦明治3年9月19日、戸籍整理のため平民も苗字を名乗ることが許されたことを記念して制定されました✨

好きなものにまつわる苗字を選ぶべビたちです✨✨

13 81

こんにちは。縁ゆかりです。

今日は「防犯の日」。安心・安全に暮らしてほしいという想いで制定されたそうです。家のカギをきちんと閉めたか、いつも心配になっちゃうんですよね^^;

それでは、午後もファイトです!
  

9 17

みなさ~ん 今日は ですよ~







無農薬の健康野菜、かいわれ大根に親しんでもらうために制定されました🥒🥬🥦
「9月」は制定された月「18日」はかいわれ大根の茎の「1」と葉の「8」の見た目から✨

17 94

本日9月18日はかいわれ大根の日
8を横にして1を下に描くとかいわれ大根に見えるという理由から、日本かいわれ協会が9月に発足されその第一回目の会合にて、9月18日がかいわれ大根の日に制定されました。

392 1174

9月18日は

日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が、
「かいわれ大根の日」を制定するための会合を開いた月である事と、18は8を横にして(∞)、下に1を置くとかいわれ大根の双葉の形(竹とんぼの形)になる事からだそうですよー☺️

0 1

こんにちは!
今日17日はモノレール開業記念日です✨

東京モノレールが制定しました🚃
1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業したのだそう!
日本初の旅客用モノレールで、遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だったのだそう。

お昼からもファイト!🤝

0 1

みなさん
おはようございます~♪
今日は


いつまでも若々しい「キュートな」
大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱している
作曲家・中村泰士が制定
「キュー(9)ト(十)な(7)」の語呂合せ

0 2


今日はモノレールの日🚝です!
東京モノレール羽田線が開通した事を記念して制定されたようです。
……そして、今日は五等分の花嫁LINEスタンプ、コミックの最新巻発売日!!

0 5

9月17日(火)

東京モノレールが制定。
1964年の今日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業。
日本初の『旅客用』モノレールでした。

0 7

こんにちは😃
本日は…#敬老の日。国民の祝日の一つ。1966年に国民の祝日として「敬老の日」が制定された。

チュー尉の豆知識🐀
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」って意味が込められているんだ。お前らは何をプレゼントするんだ?

1 8

おはようございます!
9月16日本日は「マッチの日」です!
1948年、配給制だったマッチの販売が自由になったことにちなみ、制定されました!

マッチを擦る瞬間未だにおっかなびっくりな人はこちらです。

https://t.co/UmBUgSdtcd

1 10

今日は

通商産業省(現在の経済産業省)が制定
ハイビジョンの画面の縦横の
比率が9:16であることから
この日とは別に
11月25日が郵政省(現在の総務省)と
NHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている

1 1

おはよさんです。9月16日、軽量の日。

梱包材に、ヒマ潰しに大活躍のプチプチを製造する川上産業が制定。
ギリシャ神話のかわいい妖精ナイアドがシンボルということらしい。(詳細は別枠)

うちのかわいい妖精さん、いろはちゃん。3ヶ月ぶりの登場です。


64日目

11 17

今日は何の日?
9/16は です。

多年にわたり社会につくしてきた老人のみなさんを敬愛し、長寿を祝うことを趣旨として制定されているそうなのです。

ぼたもちばあちゃん、これからも元気で長生きしてくださいね!

44 223

9月16日(月)おかわり

…になるはずだった日😅

歌手の安室奈美恵が引退した2018年9月16日にちなむ。2019年に制定されるはずでしたが承認されませんでした。

ヒーローォォォー♪
キャンユーセレブレー♪

0 12

みなさ~ん 今日は ですよ~







「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、従前の敬老の日を記念日として残す為に制定されました✨

14 95