画質 高画質

パルミーの【基本から学ぶ 顔の描き方講座-女性編-】終了

最近追加された講座というのもあって、内容は入門者向け講座の顔部位に関しての解説の足りない部分を補っているような感じ。

今まで手癖に近い感じで描いてた部分を理由付けされたような感じだったので、個人的には見て良かったと思う。

84 208

5月15日(土)14:00~16:00 
▶︎▶︎イラスト講座
好きな絵をもっと楽しく描く為のアドバイスをプロのイラストレーターから聞ける!

公式LINEに「イベント名/参加希望/名前」をお送りください✉️
詳細をお送りします。
公式LINE→https://t.co/JbX4vjkVhF

1 4

U-CAN デジタルイラスト講座3日目
「第一章らくがきしてみよう」から進める気がしない。
読んでも意味がわからない…。
全く絵を描かないど素人は、何を書いていいかわからずそれに悩んで時間が経つ…。
とりあえずペンタブに慣れる。
ここがど素人のスタートラインと思われる。

0 1

トレースじゃなくて画力向上講座のを使って書き直した
前よりは良くなってる印象

0 1

【感謝です🙇‍♂️】

今年が始まりすでに3100人以上の方がFANBOX講座に『新規登録』して頂きました🌟

ステイホーム期間に
「短期集中でイラスト勉強を始めてみたい✨」という方に
『500円プラン登録』が断然お得です‼️

500枚以上の講座全て見放題✨
『絵の上達の近道』になれば嬉しいです🙏

15 103

■週末イベント情報■
5/15(土)
声優:外画アフレコ
クリエイター:和風衣装

5/16(日)
声優:ラジオ体験
クリエイター:配色&着彩講座

<詳細>https://t.co/1Y2ctmLMBt

※感染防止対策を万全に行って開催いたします。https://t.co/ysfPKAfPts
※予告なく変更・中止する恐れがございます。

0 0

【#オープンキャンパス】5/16(日)講座紹介✨
⑥マンガ・アニメ・キャラクター講座「やさしい物語の作り方」
やさしい物語の作り方を学びます。物語を作るのが苦手な人でも大丈夫。「赤ずきん」を元にアイデアやストーリーをふくらませ物語を作ります📕

0 2

【#オープンキャンパス】5/16(日)講座紹介✨
⑤コミックイラスト講座「初めてのデジタル塗り」
前もって用意されたキャラクターの線画をもとにデジタルで肌や目、唇や髪の塗り方のコツを体験する講座です🖌️

0 1

こんにちは!岡本です😁

今週の高橋先生のマスタリング講座とても勉強になりました🎵

近年、音楽を聴く環境も多種多様になりそれぞれの環境を考えた音の仕上げが大切ですね🎧

ちなみに、、、
私はサブスクリプションを愛用しております😊

▶️: 動画https://t.co/ipyvIodd47

1 4

コロナ禍で延びていたデジタル漫画講座の日程が決まりました。
6月6日・6月20日・
7月4日・7月11日・7月25日・
9月5日・9月12日・9月19日・
10月3日・
受講料9回分13.000円教材費700円9回分のコピー代
宜しくお願い致します。

9 12

🛁うぶ毛処理初心者のための講座🛁刃が痛んでいない綺麗なカミソリで毛流れに沿って剃るよ。一番大事なお手入れ後のケア。顔に残った毛や乳液を濡れたタオルで擦らないように拭き取って、アルコールの入っていない化粧水で肌を整えます。
-にほにうむ

103 773

【#二葉のマンガ講座🌱】

🌟#CLIPSTUDIO PAINT 豆知識
「ウニフラの重ね方」

ウニフラッシュのフキダシを重ねる場合は、
同じフォルダー内に入れて、上に重なるウニフラの合成モードを「比較(明)」か「スクリーン」にすればキレイに繋がります。

0 1

🥕#就農サポート講座 受講生募集🫑
🔰対象
県内で農業に従事したい方,従事してから概ね1年以内の農業者の方で65歳未満の方
農作業の基礎的な技術習得,先進農家視察研修等があります
申込は6月7日(月)まで
申込先
https://t.co/0jLam4XeRv

🚜開催場所

17 34

諏訪部的場さんと名取石田さんの高校生時代w
ニャンコ先生になろう講座を聞いたらかきたくなってしまったw

0 2

ただ「貼っただけ」がバレバレなテクスチャも、自由変形を使えばこんなに自然に🎀
平面的な「ベタ貼りっぽさ」を脱却! テクスチャの貼り方講座 | いちあっぷ https://t.co/5NcH4OkqYh

125 598

色塗り講座の雰囲気ちょいみせ

3 6

これはさっき友達に色塗り講座した時の女の子落書き

0 6

突然肌色講座もどき

3 11

写真合成してみました。自分で撮った植物の写真を乗算レイヤーで乗せてみたら、いい感じに影っぽく、服のざらつきっぽくなってくれました!
あと泡の描きかた講座を真似してみたら意外と楽しくて、逆に書き込みすぎたかも…。
右のような感じで完成したので、一晩寝かせます。

0 7

🐥水彩講座やメイキング動画見放題のオンラインサロン「MAKIST」🐥

アーティスト紹介
藤白針子さん( )

優しく儚い世界と白髪の少年少女を描く、滲みを得意とする水彩作家・イラストレーター。関西を中心に展示やイベントで活動中。

2本のメイキング動画をアップしました✨

2 23