//=time() ?>
美穂の魅力はそりゃあもう多種多様にあるけれど、
敢えて好みの話をするならば、
木々の隙間から覗く暖かな日の光に当てられて
優しい笑みを浮かべる美穂の姿が、僕は一番好きです
ひなたぼっこが大好きな、
彼女だからこそ出せる笑顔、彼女の個性です
#小日向美穂
#小日向美穂と夢の階段を
@yamato73 隙間の多いラフなのとちょっと適当にやったから若干禍々しい色になってるけど、逆に適当でもこのくらいは塗ってくれるみたい(˘ω˘)
イラストはお茶づけくんさんのファンアート勝手に使わせてもらいましたm(_ _)m
最近忙し過ぎて低浮上ですが一応生きてます
隙間時間に絵を描いてますが遅々として進みません…が、やっぱり陰影付けていくのが楽しいです(*'ω'*)
今回は初めてプリコネではないキャラ描いてます( 'ω')
@Mtu52 トゥモローシティー行く前のノーチラス号が格納されてたここも地味に好きでした笑
壊れた屋根の隙間からキラキラ輝くトゥモローシティーが見えて感動した記憶。笑
僕はロンサムマンションの屋根裏でビートルワークス壊すのに手こずって嫌になってました笑
かなりクリアまで苦労しましたよね笑
1枚目
「ジャムサンド化メデューサ」
前々から描きたいなと思ってたところにЯainさんからオーダーが入りまして、今回挑戦させていただきました
ジャム化された上からパンに挟まれちゃって、デフォルメされた体に隙間から自らのジャムを垂れ流すサンドイッチ人間...このシチュを考えた人は偉大です(^q^)
たまにはこういうのも。先日のイラ通年鑑の装画ラフです。私は途中で構図を色々いじって良くしてくのが出来ないタイプなので、最初にパースとか光源決めたらそのまま進むことが多いです。小物など後から隙間に追加したりはします。
「七人ミサキも~」に一部クラスタの反応があったので追加。丸山さんのニッチ民俗シリーズ(命名は私)には、都市伝説もの「隙間女〈幅広〉」、迷信もの「疑心恋心」、生まれ変わりもの「おまえなんぞに娘はやれん」、異類婚姻譚もの「ニートの恩返し」等もあります
#こんなときはラノベ読もうぜ