画質 高画質

大須賀こすも先生『わたしのカッコウたち -児童養護施設のふつう-』 コミックス第1巻【電子限定】が本日発売となりました!貧困、発達障害、虐待…それぞれに事情を抱えた子供と職員たちの「ふつう」とは?
https://t.co/9KtgJeCqN9

第1話は無料、コミックスの続きも配信中!
https://t.co/T2pYCfnJvh

7 3

この障害物のカップケーキと似ているなぁと思ったので...サーカス団員な🎂

67 289

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私がタブレットPCを使い、障がい者アートの某イラストコンペへ応募する予定のイラスト作品を制作して、1枚目(左)が完成しました~!!!🎉🎊(☆´∀`)(○´∀`) 現在2枚目(右)を制作中です♪

18 76

📗本日配信開始📱

大須賀こすも
『わたしのカッコウたち―児童養護施設のふつう― 1巻』

事情を抱えて、親と暮らせなくなった子供たち。障害を抱えた子供の育児に疲れ果て、虐待をしてしまったシングルマザー。施設で暮らす子供はそれでも母を求める――綺麗事では済まされない施設の「ふつう」とは?

7 3



最高傑作の完成です✨
ずっと前から温めてたイラストなので、皆さんにお見せできて嬉しいです!!

片腕しかないけど、強く生きる人って素敵ですよね。
そうゆう障害をもっている人を少しでも元気に出来たら嬉しいです。

18 110

おうちストレッチは家具などの障害物が多すぎると思ってたんだけど、逆に言えばつかまるところも多いので、ゆっくりやるには安全だと思った

0 7

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、障がい者アートの某イラストコンペへ応募する予定のイラスト作品を制作した後、帰りに歯医者さんを受診していました♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

10 46

厚生労働省は、公衆浴場での混浴の年齢制限を「10歳以上から概ね7歳以上」に引き下げ各自治体に通知。年齢制限は、都道府県や政令市など保健所の設置自治体ごとに条例で定める。年齢で一律制限するのではなく、本人の意思の尊重や障害発達状況に応じた配慮も必要。https://t.co/jHeKGNAj2O

4 2

【2021年3月7日日曜日の芦毛さんと白毛さんの結果】最終週の小倉で2頭の芦毛さんが勝利!
今年8歳になったナムラミラクルさんが障害未勝利を勝ちました。平地重賞3着もある芦毛さん。2年8ヶ月ぶりの勝利となりました。
https://t.co/MkMbYE4XgZ

10 151

[ブログ更新]
2月以降の 投稿を各記事に追加しました。生存お疲れ様です!💐
カウンセリングについてはたくさんご意見を頂いたので後日、個別の記事にする予定です。
引き続き、発見やアイデア、疑問などお気軽にどうぞ。生きやすくなろう。できるだけ、なるべく!

7 18

異性云々に限った問題ではなく の分野の問題だと思った
安定型愛着が形成されていないのでそもそも他者と関われない
がないので当然より内向的になる

社会的,性的
社会的風潮,#冷笑,#罵倒(#虐め)等から更に を失う
の構造
https://t.co/fJnItSbUm6

0 4

【発達障害を診断してくれる病院】

「群馬県」で発達障害(自閉症スペクトラムASD、注意欠陥多動性ADHDなど)を診断してもらえる精神科、心療内科、メンタルクリニックなどの病院をまとめました。
※情報が古い場合があります。詳しくは各病院へお問い合わせください

https://t.co/rWqANCKWWN

0 0