画質 高画質

記念すべきモンスターグラフィック100体目。巨神兵(映画版の崩壊イメージ)的なゾンビと機械と液体で、そこそこにおぞましい感じになりました。

0 3

はぁーどっせい!
せっかくなのでセットでお迎え

少年が想像の斜め上を行くファイティングポーズだった。はっちゃけすぎ良きに(神秘的なムードで実装されるかと思ってた

ロマサガRSは毎回グラフィック凝ってて、本当にキャラ個性を大事にしてるなーとホコホコする (*´ω`*)

0 0


青葉画荘さんで入手してきたグラフィックマーカーを使用しました。
始めやすいオススメ6色セットなるものがありまして、青色が好みの色だったのでノルディックを選びました!

0 1

🍁


イラスト描いたりグラフィックしてたりします✏️
RTいいねで気になった方フォローいたします!

3 31

昔作ったゲーム、
「ナバナと森のラビリンス」では
ナバナの状態と 残り体力で
顔グラフィックが変わったのです。

1 20

初代の戦闘グラフィックは56x56、8世代のアイコンは68x56なので
まだ枠いっぱいに使ってるわけじゃないとはいえ、もうそんな大きさになってたんですね
世が世ならこのアイコンだけで戦闘画面が作れるレベルってワケですか

25 43

エゴマニアクス進捗(?)
キャラクター相関図作ってました。作るの難しくて4時間くらいかかった…すごいキャラが多いな?ちょっと見にくい。でも見てて楽しいやつです!
・体験版に出てこないのもいる
・キャラクターグラフィックが出来ててネタバレにならない人全員分…

3 19

パパ🐝の新刊セットに入れてもらうフリーペーパー(の表)出来た~

自分用のグラフィックデザインは、奇抜なデザインでもやりたい放題だから楽しいね(^∀^ )ケラケラ

眠いから裏は明日作業~⊂⌒~⊃_Д_)⊃スヤァ...

8 42

官報やワールドリリィグラフィックなどの全雑誌、WEB媒体に加え彼女の各地の名門ガーデンのご友人の情報網もあるようです。あとまあ彼女のご実家は大財閥ですのでほしい情報は集め放題かもしれませんね^^  https://t.co/qqVh8SqNm5

20 89

またスタークラフトで、X68000版マイト・アンド・マジック1(Might and Magic Book One)を動かした・・・これは当時PC88版で挫折して、X68版でリベンジ・・・挫折です💦
グラフィックはPC88版ベースですが、音楽と効果音はX68用になってます。
これまた、音楽と効果音のボリュームに難あり💦

0 4

当時、「炎(ふぁいやー)トリッパー」のサンデーグラフィックを書店予約したんデス。

書店からの電話
「炎(ふぁいやー)ストリッパー入荷しました」

そんなエッチそうな本予約した覚えはアリマセン😳



14 60

グラフィック・クリエーターの森川幸人さんが、タヌキに襲われ下半身が動かなくなった猫メンマとの日々の暮らしをマンガでお届けする「メンマンガ」。今回は「隣の芝生」です。(タナカ)

https://t.co/aW6mzmNpWO

5 54

画面の内部を格子状に分割し,円弧または直角三角形を縮小しながら,塗り分けて配置したグラフィックを層状に重ねる.層の重ね順が上にくるほど,格子の分割数を減らす.#p5js https://t.co/4FhdcSIE9A

3 26

今日のモーニングゲームはSFCの「魔法陣グルグル2」
人気漫画&アニメが原作のRPG
グラフィックが綺麗でBGMもイイ
随所でボイスが聞ける等「隠れた名作」と言われてるのも納得の出来です☺️

1 11

武者形態の二世村正のグラフィック、素晴らしい出来栄え…。何度も言うけれど星4ってマジかと。武器一杯積んでめっちゃ活躍させよう…。#necrosm

0 1

未経験、経験者問わず2年間しっかり基礎からイラストの勉強ができます🙂
DMにて質問・相談受付中‼️
明日オープンキャンパスは
アニメ声優、まんが・イラストコース









1 10