画質 高画質

佐渡 おけさ丸 昭和初期頃の絵葉書より

1 3

おはようございます。今日は7月5日火曜日 です。1946年(昭和21年)のこの日フランスのデザイナーのルイ・レアールが世界で初めてビキニ・スタイルの水着を発表したとのこと。おかげでPC-98のゲームでよく観る水着となりました😅というわけで 今日もピポっと再起動 PC-98愛好会でした。

5 31




昭和21年の7月5日、世界で初めてビキニスタイルが発表されたそうです。

6 56



最近描いたものの再掲ばかりになりますが、すごくピッタリなタグだったのでお借りします!儚げで色気のある美人画のような雰囲気を目指しています!

10 60

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、7月5日は

敷設艦「#むろと」#進水日
平成24年(2012年)
三菱重工業下関造船所江ノ浦工場


空母「#飛龍」#竣工日 です!
昭和14年(1939年)
横須賀海軍工廠

要🧢🧃熱中症😷🧴コロナ対策
台風対策🔦🛠️も万全に
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

55 241

1日1かやまさん 7月5日

ビニキスタイルの日
1946年(昭和21年)のこの日、フランスのデザイナーのルイ・レアール(1897〜1984年)が、世界で初めてビニキ・スタイルの水着を発表した。

2 5



大正ロマンとレトロは生きる原動力。
レトロ乙女は透明水彩と顔彩で、文化人形ロリィタ文化ちゃんはアクリルガッシュで描いてます。

2 28

昭和時代のTVは調子が悪い時はボディ-を👋叩くと大抵は直りましたね。それと同じですね。😅

0 1

平安ガンダム
戦国ガンダム
昭和ガンダム

0 0

こんなんできました✨
格闘ゲー風💥ペロ(よーかい)VSミヤ(たいまし)💥その1
      

4 44

久しぶりに描いた〜🥹チカレタ
やっぱ昭和な絵になる😅

1 38

歌川広重が描いた浮世絵にドラえもんが登場した伊場仙の江戸団扇(うちわ)

刀根川に浮かぶ月を楽しげに眺めるドラえもん☆

丸子川の袂にある茶店でお茶を楽しむドラえもん★

現代と江戸時代を交差する伊場仙人気うちわです♪

現代と言っても昭和〜平成ですね!😉

https://t.co/yGfAmSa7u8

1 6

写真といえば例のデジタル数字の日付。昭和だ!(平安です)

0 7

\シモ子✨情報/💁
今日は昭和レトロ柄包装紙✨
各メーカー様とコラボ中‼️
~かわいい😍💕~
トレイン柄🙋‍♀️
こちらも袋になったり大活躍✨
今も新しい~コラボしてます🎁
 

24 80

『スタバの冷コー』

昔は「冷コー」(レイコー)って言ってたよ(昭和)


0 19

【キャストコメント公開中!】

ミミ・アルパカス役 さん✨
「ドキドキセクシー…というよりは、昭和〜平成を感じさせる身体を張ったお色気コント的な雰囲気で楽しんでもらえる作品なのかな?と思います」
https://t.co/CQH3IfidGm

16 42



人が乗らないタイプから3選。キカイダーは原作漫画版。

0 5