画質 高画質



今日のラクガキ

上映減る前にいっぱい行って
おかなくては(´・ω・`)
いい作品も すぐに終わってしまったり
するから・・・

6 21

今日観た映画
「アイの歌声を聴かせて」

人型AIがバレずに学校生活送れるか実験する話。

正直SFもミュージカルも絵柄も苦手だけど、評判良いし仕事早く終わったし映画安い日だしと若干冷めた気持ちで観て来ました。

結果こんな人間でも最終的に「ええな…」と温かい気持ちになるそんな良作でした。

4 8

アルモニ
カースト上位の女の子とオタクグループの男の子が音楽と夢によって繋がる物語。
教室が舞台の25分の短編で、映像だけで世界観が広がる夢の描写に、分断された状況と一途に信じる世界、認知の錯誤を上手く使った吉浦康裕監督らしい内容で『アイの歌声を聴かせて』にも通じる良い作品でした。

1 9

アイちゃん先輩タイツ

19 37

「石田彰」といえばフィッシュ・アイだろう

20 91

コミカライズ買っちゃった✨
サントラ聴きながら読むとしますか。

5 42

『アイの歌声を聴かせて』鑑賞。
人型AIの転校生が予測不能な行動で周囲に変化をもたらす物語。中盤までは唐突な歌唱や予定調和な構成に違和感を覚えたが、全ての謎が解けた瞬間からエモさが爆発した。土屋太鳳の歌声も抜群だし、人類とAIのポジティブな関係も良い。作画に抵抗がなければ劇場で是非!

6 130

今日の戦利品。SAOパンフレットと観に行く予定なのでアイの歌声を聴かせてのパンフレット。
あと中々時間とれなくて回収出来てなかったロデオさんの新譜とお奈々さんの新譜もGETしてきた!(>_<)

0 0

219. アイの歌声を聴かせて
2021年187本目。シオンの真実が明らかになるとこからの展開とかは感動的だけど、感動的に描いちゃってるがためにAIの問題点はかなり小さいものとして扱われちゃってるような。
主人公の母親はかなり危うい人物な気がするけど心変わりしないままで良いいの...?

0 4

「あなたには友達が要る」
AIがそのパートナーになるのではなくて
「人間」としての友達が必要であることを促しているところなど
「イヴの時間」とはまた違ったアプローチで
とても素敵な作品でした。(╹◡╹ )


33 90

🖤💜🐻GRUMPY ALLEY🐻💜🖤

かわいい萌え袖ができる!?
変形スウェットが登場💓💨



8 101

2021年10月読了おもしろいラノベ・ライト文芸3
・ホヅミ先生と茉莉くんと。 Day.3 青い日向で咲いた白の花
・転生魔王の大誤算4
・死の森の魔女は愛を知らない2
・アイの歌声を聴かせて
詳しくは→https://t.co/bM8pRKEtdL

0 1

フゥーハハハハハ!!ごきげんよう諸君!
「キラキラメモリー」ガチャが期間限定で復刻中だ。
マイはアイと一緒に公園に遊びに来たようだな!なんだかシャラ様も遊びたくなってきたぞ!

2 25

11月2日は 

と、言うわけで
いろんな漫画のタイツのキャラ。

え?4枚目?
キャッツ・アイですが、何か?






3 43

「アイの歌声を聴かせて」と「ロン 僕のポンコツ・ボット」が「ポンコツAI」で奇跡のジャンル被り(?)をしたのを見て「アイうた」の英題を「AI'S GONE SING」にしてほしいと思った。

2 7