//=time() ?>
#私だけの名作マンガ
「中年スーパーマン左江内氏」
こんな名作があったのか!と
初見時に自分の節穴っぷりに愕然
F先生らしいシニカルさと哀愁
ユーモアとブラックさと
特有の乾いたかつ的確な人物・現実的な描写と優しいまなざしが行き渡る。同時掲載されている「未来の想い出」も傑作
ドラマ版は💩
#私だけの名作マンガ
キャットルーキーかな…この世で一番面白いパリーグ漫画やもしれぬ。(次点・ONEOUTS)
第三部はドラフト上位指名されたキャッチャーが、入団の条件として無名のピッチャーを自分の契約金で買うという何かが捗る内容となっております…
<玄光社新刊情報>
【写真家アルバート・ワトソン 名作を生み出す秘訣】
世界的な写真家アルバート・ワトソンが、どのように時代を象徴する写真をものにしてきたか。
撮影の背景にあるストーリー、発想を得る方法、写真家としての処世術等解説。
5/28発売(予約受付中)→ https://t.co/BDuqu3vde7
#私だけの名作マンガ
#諏訪緑 先生の #玄奘西域記
続編 #大唐見聞録
昔 行く本屋でずっと(?)西域記がおいてあって(笑) ちょうど敦煌の仏教美術講義真っ最中だし買わねばならねえなーで買ったけど良い話だよ。よんでくれ。
#私だけの名作マンガ
ONE OUTS アニメ化もされたけどアニメにならなかった後半が素晴らしいのです。
ざ・ちぇんじ これも名作。ドラマ化して欲しいくらい。
日出処の天子 私の歴史好きはここから始まった
不思議の国の千一夜 親子二代で読んだ名作(笑)
#私だけの名作マンガ
イタズラなkissです。
ドジで頭は良くないけど、ひたむきに真っ直ぐな主人公が大好きでした。続きが読みたかった未完の作品。
#私だけの名作マンガ
古手川ゆあさんを知ったのは、『おっとり捜査』の2巻?か3巻?が発売された時だったと記憶してます(本屋で初見で即買い)。
秋葉&みずほちゃんLOVE (*´ω`*)
#私だけの名作マンガ
この男組は 個人的にホントに最高です
アニメ化されなかったのが残念 原作はメガロマンや美味しんぼの雁屋 哲さんです
#私だけの名作マンガ
全人類読んでくんねぇかなぁまじで……ナッキーみたいな人になりたい
私はこれを読んで好きな人にピアスを開けてもらうというものを知り、実行したいがためにピアス穴をまだ作ってない。
#私だけの名作マンガ
佐原ミズ「バス走る。」
青春恋愛短編集。もう15年ぐらい(?)経つけどいまだに読み返す。あまりに好きすぎて数年後に出たドラマCDも買った。
#私だけの名作マンガ
CODE:BREAKER
ダークファンタジー、ラブコメ、バトル、と少年漫画に必要な要素をてんこ盛りにした内容を美麗な絵柄で描かれていて、今まで色々漫画読んだけど一番好きな漫画
完結の仕方がすごく綺麗
全26巻