画質 高画質


※シリーズ編※
《ザンボット3》
子供向けとは思えぬハードな内容。
〔人間爆弾〕とかヤバすぎやんw
《マクロス》
アイドルとロボのコラボレーションw
芸術的なミサイルの飛びかたは神。
《エクスカイザー》
最初の勇者。
運行中の新幹線は出撃出来ないw

0 1



永井豪先生なら、マジンガー3部作だね😌

『ゲッターロボ』と『鋼鉄ジーグ』は他の先生との共作だから、敢えてこの3作品を❗

0 16



自分が生まれてから昭和が終わるまでの10年間で選びました^ ^

「自分が子供の頃に通ってきたもの」ですね

48 311



深夜の開催お疲れ様です。興味惹かれて参加させていただきます。

明治•大正から昭和初期までのマッチ箱をイメージして、デジタル•アナログ問わず作品を制作しております。
デジタルは100年前の紙をテクスチャに、アナログは紙を汚して。雰囲気を大切に描いています。

5 18


あれ?こないだイッチョカミしたような気がしてたんやけど、夢でも見てたかな?

「俺はロボットじゃない。新造人間だ!」
 (*゚ω゚)ノ ─── 却下します。

7 22

今週度の機甲界ガリアン第4話配信より。
今回も10歳ヒロインの昭和アニメ的モロパンチラ。

この時点では明確に12歳主人公へ好意を抱いていて、主人公と初対面の時誘惑気味だった18歳ぶよヒロインから拐かされた時に彼女から、その好意を散々つつかれ煽られて。

0 1


要塞ロボット部門三選🤖
「移動要塞もいいけど、手足を付けて直接パンチとか蹴りとか頭突きとかできたらモアベターじゃん」と、考えたかは不明ザマスが『ロボットが基地で要塞⚙️』男のロマンが三倍ザマス😄

3 63

昭和の桜坂しずくさんのしずかすまんがをかきました

69 295


ゲッター3
ガンタンク
ボナパルド・タルカス
みんな大好き戦車道…… じゃなくて戦車ロボ。
そういやどのロボもパイロット死んでいるな。

0 5

リバイバルお疲れ様でした!
昭和57年6月23日ダイヤ改正を完全再現した上下13往復運転はもちろん、2往復運転された特別列車「新幹線リレー新宿ライナー」との並走運転は胸熱でしたね〜!

2022(平成34)年6月23日 東十条駅にて

7 20

「大好きな」とかじゃなく
「昭和を象徴する」ってのがまた難しい

0 4


ロボットは剣で戦ってこそナンボ!という考えを改めさせられた。
搭乗者の感情の昂りによって機体が未知の訳わからんパワー出さずただの兵器感がいいんだよな

16 90

デフォルメ仮面ライダー 
昭和編 真


0 2