画質 高画質



くいしんぼうのあおむしくん。これは今でもバッドエンドなのかハッピーエンドなのかわからない…

2 11

カガカガ
たぁんきぽぉんきたんころりん
ばばばあちゃんのやまのぼり
14ひきシリーズ(特にひっこしはお家の中覗けて好き)
あとはスズキコージさん全般

1 1

甄姬は子供の頃から本を読むのが好きで、見た文章の裏の意義をすぐに理解できる優れた才知の持ち主でした。これほど完璧な女子の最後はただ寵愛がなくなった時に少し恨み話を呟いただけで、他人に陥れられて、曹丕によって死を賜ってしまいました。

1 5


ぐりとぐら
ふしぎなえ
花さき山
てぶくろ

このへんかな。他にもたくさんあるけど。

0 3

『ななこSOS』エンディングテーマ
高橋みゆき「星空ノクターン」

子供の頃好きで、コッソリ歌い方を真似て練習してました。
いま聴いても素敵だな。
あじま先生のご冥福をお祈りいたします。

https://t.co/vEIp3uKaPj

実家帰ったら「ひでおと素子の愛の交換日記」読み返そう。

0 1



ぐりとぐら
おしいれのぼうけん
だるまちゃんとてんぐちゃん
かいじゅうたちのいるところ

次点
どろんこハリー

0 17


大好きだったのはここらへん 幸せの王子はタイトルが「幸福の王子」だったような気がするちょっと見つからなかったエルフは大好きだったし小さな木のやつはワクワクした

0 3


繋がってるか??🤔
あとははじめてのおつかいとか、もったいないばあさんとかミッケよく見てたかな?(あと童話とか)

0 2


「スージーちゃんとマービー」
低学年の頃に出会って大好きな絵本〜📖性癖かは分からないけど絵の好みとか夢見がちなところとか育てられたと思う 世界観が性癖

0 5

この三日ばかりオリジナルキャラクター制作の気力が沸かなかったので
子供の頃に魅力を感じたキャラを描いていました。
昔の女性キャラはちょっと大人びたお姉さん的な魅力があったんですよね。

3 18