『本の背骨が最後に残る』
著者:#斜線堂有紀 様
デザイン:#welledesign 
佳嶋の作品を装画に使っていただきました

斜線堂様の作品と関わらせていただきとても嬉しかったです

個性豊かな作品を描く斜線堂様と
斬新なデザインの坂野様
素晴らしい組み合わせの一冊です

29 75

ロングセラー『店長がいっぱい』(山本幸久著)を、啓文社の長迫さんが紹介してくださっています📙

https://t.co/kjHYyBcakI

働いている人すべての方に贈る短篇集です。

   

0 0

【シリーズ累計10万部突破!】
韓国で国民的人気!
日本でも「#本家(ボンガ)」「#セマウル食堂」「#ハンシンポチャ」など人気店を展開

”ペク先生” 氏による料理学習マンガ『めざせ! 料理王 』
シリーズ初の日本語版が より発売!
https://t.co/l4VfFczNdE

1 4

中学受験を題材にした話題作『翼の翼』(朝比奈あすか著)。

刊行以来、大きな反響を呼び、多くの方に手に取っていただいています。

   

4 6

未読の方はもったいない!

人気シリーズ最新刊『黒石』(大沢在昌著)です📚

  

1 3

篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。

「しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック」
(#光文社)

ひとり暮らしが“しんどくなる”原因に注目し、心がラクになる暮らし方を紹介。

予約はこちら
https://t.co/np3OxrZkBf

不安もあるけれど、「ひとり暮らし」してみたいな♪

1 1

漫画家・東村アキコさんが思わず描きたい! と言ってマンガにしてくださった『稲荷神社のキツネさん』。

新しい年を迎えるにあたって、ぜひ参考にしてみてください。

 

1 2

【売れています!】
中学受験を題材にした話題作『翼の翼』(朝比奈あすか著)。

多くの方に手に取っていただいています。

   

2 3

8月19日は、俳句の日。

女子高生たちが「俳句甲子園」を目指すまでの姿を描く青春小説+日常の謎がちょっと詰まった『春や春』(森谷明子著)です🌻

17音に込められた、きらめく世界に足を踏み入れてみませんか。

   

4 7

「俳句甲子園」の開催が近づいてまいりました。

女子高生たちが俳句にかける青春(そんな堅苦しいものではなく)を描いた小説『春や春』(森谷明子著)。

作品を通じて一緒に俳句を楽しんでみませんか⛵️

    

1 3

『三千円の使いかた』(中公文庫)の大ヒットを受け、原田ひ香さんの『彼女の家計簿』も手に取っていただいています❣️

  

1 5

刊行以来、多くの方に手に取っていただている『春や春』(森谷明子著)。

「夏休みに読みたい青春の4冊」として、東京新聞にて紹介されました🌻

主人公たちとともに俳句を楽しんでください🥤

https://t.co/pxqmvVv3O7

    

2 1

最新話更新🌟
『江戸川西口あやかしクリニック』
(永緒ウカ/原作:藤山素心

第6話→https://t.co/O5GSNoaf3q

第1話はこちらから
https://t.co/kos1yXHbMg

 

3 4

「中学受験」を題材にした小説『翼の翼』。
お子さんの持つお母さんたちを中心に口コミでも広がりました🙂

多くの方に手に取っていただいています📚

  

2 2

『三千円の使いかた』(中公文庫)が話題を呼んでいる原田ひ香さん。

『彼女の家計簿』(光文社文庫)も、家計簿を通じてさまざまな時代を生きる女性たちの姿が描かれる感動作です📘

  

1 5

『サイドオブパラダイス』(有栖サリ))第3話

「もうこうやって歌うことなんてないと思ってた」
狂騒の20年代に翻弄される、元軍人×御曹司の王道ラブロマンス。

6 5

『スーパー受け様のオモチャとして飼われています』(有頂天のぼる)最終話

【スーパー受け様】それは、スパダリな受けのこと!
た、タたない……ついに「オモチャ」クビ……!? 焦って家を飛び出した渡会に桐生は……。

2 2

読めば元気になれる小説『店長がいっぱい』(山本幸久著)😊

第11回エキナカ書店大賞受賞作。
お仕事で頑張っている皆さん、仕事がうまくいかないで悩んでいる皆さん、ぜひ手に取っていただきたい小説です🍳

   

4 12

刊行以来、注目を集めている『翼の翼』(朝比奈あすか著)。

中学受験を題材にした小説ですが、お子さんを持つ親御さんを中心に読まれています。

  

1 1