画質 高画質

Request
I had the pleasure of drawing Davíð Clausen Pétursson(IG david_the_butcher_clausen) .
Thank you!

32 194

Study based on
I never got to meet her but I learned a lot from all the stuff she shared through her YouTube. Rest in power.

2 31

A lil of my forever style icon ever since I was a teen!!

0 4

もくようび

「見取図じゃん」で、さらば青春の光の森田さんが、Blurの3rdアルバム「Parklife」のTシャツ着ていて懐かしかった。でも、1stアルバムの「Leisure」のジャケットが一番好き!

1 61

ハロウィン

ゾンビ=「何らかの力で死体のまま蘇った人間の総称」
作者が死んでも、「何らかの力」で作品が世に出回り、美術の中心になってる。大金をかけて風化させずに。
「何らかの力」、怖い!

5 79

週の始まり げつようび

カウンセラーさんとの話で挙がった「羊たち沈黙」。
映画は見たけど、アンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスター、狂気ぐらいの記憶。
「Silence Of The Lambs」の意味も忘れてる。

5 91

土曜出勤

職場のPCの壁紙に、プロフィールに載せてる「トリケラトプス」の画像を設定してから、2人に「ステキ!」と言われた。50人中の2人、作品を見て、反応してもらえる率としては高いと思ってる!

3 90

もくようび

競技の終わった直後に、まだ息も整わないスポーツ選手にインタビューするのって、言葉にしてもらわないとパフォーマンスの良し悪しの判断できないからなのかな、と思ってしまう。 なんか空しい。

2 73



「可も無く不可もなく」
北京ダックやフカヒレスープをおいてなくとも、町中華には魅力がある。
「鴨なくフカもなく」が実は一番奥深いのかもしれない。
桂文珍のまくらを思い出して思った。

2 73

もくようび

「あなたはすぐに写真を撮りたがる あたしが何時もそれを厭がるのは だって・・・」
カップルの男子がスマホで女子を撮って、それを女子が見た後「可愛くない」とスマホを取り上げ自撮りして返してた。ギブス!!

3 65

かようび

健康診断へ。
受付して着替えた後は、各検査場所に流れるように誘導されつつ、言われた通りの動作をすればいいだけなので、落ち着く。なので、嫌いじゃない。

4 83

祝日出勤

川に飛び込んで派手に水飛沫をあげてはしゃいでたら、ある時飛沫を立てずにまっすぐ入水した奴がかっこよく見えて、それを突き詰めたのが高飛び込み。
だけど、派手に飛沫を上げる方も突き詰めてたら、表千家裏千家ができてたのかもしれない。

3 66

Request.
I had the pleasure of drawing RAJackson67(oneram67) 💪
Thank you!

ご依頼で
RAJackson67(oneram67)さんを描かせていただきました💪
ありがとう!

19 145

Request by person himself.
I had the pleasure of drawing Strongman's, Perry Redmon ( redmonstrong )
Thank you!

本人からの依頼でストロングマンの
Perry Redmon( redmonstrong )さんを
描きました。ありがとう!

73 432