💛弥生ちゃん💛

3月のお花、「菜の花(黄色)」の花言葉は、
「小さな幸せ」「快活」「希望」などなど。

風水由来の言葉だと、この明るい黄色から「財産」というのもあるそうです✨

実は贈り物にも良いのだね💐

5 52

「星の霜当世風俗 外出」❄️歌川国貞
"Go out " Utagawa Kunisada

文政期(1818-30)の国貞の代表作。
本体に描かれた黒い木戸は、午後10時ごろに治安のために閉められたもので、江戸各所に設けられていたそうです。
振り返るのは、その木戸を抜けて帰る芸者さん。

1 26

「美人に雪うさぎ」水野秀方

個展用に印刷に出そうとしてた一枚。
これだけ雰囲気が違うので、直前に差し替えました。
ちょうどよくうさぎちゃんだった🐇❣️

今年もたくさん描いて練習しよう。

2 13

🎄「師走ちゃん」🎄

わあ12月だ😳やばーい。
ということで、12月の花「ポインセチア」の花言葉は、
「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」「私の心は燃えている🔥」などなど。

心を燃やして大掃除を頑張る幸運を祈りたいです。プルタオルネ🔥

2 30

🏵「神無月ちゃん」🏵

大好きな金木犀の花言葉は、「謙虚」「陶酔」「気高い」「陰世」。
太陽の象徴だという小さなオレンジ色の花と、この素敵な強い香りは、闇の邪気を祓うと言われているそうです。

3 27

「美しんあはせ」🍁歌川豊国

2019年、ひとりで観に行った太田記念美術館の「歌川豊国展」。
そこで出逢った菊川英山図録によって、私に浮世絵模写がもたらされたのであります…✨
初期のはあまりに下手で、ぜんぶ加筆修正中!
単なる自分の趣味ですが、とても苦しく楽しい。

0 11

初めてLINEスタンプ作ってみました❣️
個展まで待つつもりが、案外早く審査通ったのでもう出しちゃう🍒

皆さまよろしくお願いします。

https://t.co/mCx5B8OnAt

2 37

「AUTUMN🍁girl」(ボツ扉絵2)

子供の頃、焚き火で芋焼くのに憧れて一度挑戦してみたけど、ぜんっぜん火が通らず、1時間くらい経ってもガリガリの生焼けでした。
こんなふうには焼けないものですな。
(当時もアルミホイルに包んだりしたけどダメだった🔥)

0 12

「SUMMER girl」🍧

四季の扉絵描いてみたけど、ほのぼのしすぎて雰囲気が合わないのでボツ!(懐

1 21

「美人夏姿図」🌊葛飾北斎

この帯、勝川春章の夜桜の画の女性も締めてない😳⁉️
って、思う感じのがあるんですが、季節も違うし、きっと色みとか模様のパターンとかが似ているだけだと思う。
でもなんかわくわくしました😁
北斎の「ぶぶぶぶ…」って線も楽しい🖌

0 8

「六玉内 伊出玉川」🏮菊川英山
数年前英山図録を買って、当当時放置してたiPadで練習し始めたんだけど、基本線を「製図ペン」で描いてたからなんか違う。
ということで「ナリンダーペンシル」で描き直してみたんだけど、これでもないような…。
難しいなーーーー😫

0 6

「色紫五節句 初秋野風七夕まつり」🎋歌川国貞二代

珍しく晴れている七夕の日🎋✨
ぶじ会えるかな?
金魚鉢の中からいつもなにかを熱心に訴えかけてジタバタするうちの金魚ちゃん、随分大きくなったけど何年目だっけ?なんて思うお着物の柄です。

0 9

「江戸砂子 年中行事 七夕の図(一部)」🎋豊原周延
今日7日だと思ったらまだI日あって得した気分✨
2年前?なんでこのぼやぼやな画像からこの子を描こうと思ったんだろう?
「豊原周延」は「揚州周延」と同じ人。細く現代的な線が素敵だ。

0 9

「月百姿 銀河月」🎋 月岡芳年(一部)

未だに最適な線も色もペンも見つからず、何のために練習してるのか😭と哀しくなるけど、「自分ができると思ったことはできるが、できないと思ったことはできない」、って、誰かが言ってました。(遺留捜査)
ファイティン私ーー❕

1 10

「SAYURI」🌸
練習始めたばかりの頃にずっと描いてみたかった映画の女の子。
この映画昔観たけど、この広告ヴィジュアルが一番素敵で、引きの画になるとお着物の着方や合わせ方から、素人目で見ても違和感満載だったような🤔

2 19

「美人に雪うさぎ」🐇 水野秀方(再掲載)

東京は暖かく晴れているけど色々な場所でドカ雪情報。
何事もありませんように❄️

これを描いた数年前よりすこしやり方がわかってきたので、ちょこちょこ手直し。
ベースづくりって大事なのね🤔

3 17

【Cherry Coke🍒Forties(再掲載)】
①コート脱いだよ編
高校生の頃、小花柄のカントリーなワンピースにこのベストを重ね、バイカーブーツを履くスタイリングに憧れまくっていて、アメリカ行った時買ってもらったんだけど、30年で3回くらいしか着てない。

2 20