//=time() ?>
「安達としまむら」もKADOKAWAが版元で、そのアニメを作った手塚プロダクションは色々言われてるが、過去にマリみて以前にあった「おにいさまへ…」という百合アニメを作った実績があったりする
在硬把生理女說成是男性或跨男之前,是否世人已經忘記就是有人外貌和性別會有落差,她們不是刻意要做男性打扮,而是外貌條件不得已的選擇。
有點離題但我突然想起『おにいさまへ…』裡折原薰這個角色,她長這樣可是人家是女生而且喜歡的是男生…不是所有長相男性化的生理女都是T或跨好嗎。
「おにいさまへ…」女子高校生もなかなかだったけど、イケてる大学生って設定の二人もデザインも良いよ(二人共重要キャラ)
二人共まだ親に学費や生活費出してもらってて、働いたことないんだよなあ、って思うとじわじわくる
「おにいさまへ…」は別に騎士でも暗殺者でもなんでもない一般人の女子高校生が思春期の少女から大人に変化していく青春物語にドロドロ愛憎劇を混ぜた物なのだけど、何故かたまに命のやり取りが繰り広げられたりするからめっちゃ面白いよ、
「おにいさまへ…」他に「サン・ジュスト様」と「薫の君(きみ)」と「子猫ちゃん」(原作ではクレオパトラみたいな子とされてた)と「宮様」がいて、彼女らがメインメンバーです、全員日本人で女子高校生、めっちゃ面白いから見て
「おにいさまへ…」主人公(高1)が「私って子供っぽい」ってたびたび悩むんだけど、 お姉様たち(高3)が大人っぽすぎるだけだと思うんだよな、
(手前から「パンパネラの君(きみ)」「モナリザの君」「ボルジアの君」「メズーサの君」「カトレアの君」全員(たぶん)日本人で18歳です)
「おにいさまへ…」舞台が私服OKの女子校なので、主人公だけでなく他のキャラも日替わりで服装変わってたりするんだけど、何度か同じ服で出てくることもあって「ああこの服がお気に入りなのね」ってわかるところ好き、ちなみに私の推し蕗子様はこのスカートがお気に入りらしい(良く履いてる)
おにいさまへ…(期間限定配信)
https://t.co/J3HzyMGoxa
出崎統監督は、スケール大きな
漢の世界が得意だけど、
少女漫画が原作の「ベルサイユのばら」(19話〜40話)「エースをねらえ!」、
そして今作も名作。
サンジュスト(朝霞れい)様、
時々アブないけどスゲーいい奴な
信夫マリ子が好き💖✨
さすがに手直しをしました
池田理代子先生原作「おにいさまへ…」
からモナリザの君こと「駒林リサ」をご紹介
私スカージも「中野坂上のモナリザ」と呼ばれていた時期がありました
#おにいさまへ #池田理代子 #二次創作 #illustration #イラスト好きと繋がりたい #あなたの推し絵師になれたらいいな
池田理代子先生原作「おにいさまへ…」
からモナリザの君こと「駒林リサ」をご紹介。
私スカージも「中野坂上のモナリザ」と呼ばれていた時期がありました。
#おにいさまへ #池田理代子 #二次創作 #illustration #イラスト好きと繋がりたい #あなたの推し絵師になれたらいいな
おにいさまへ…の面白さ尋常じゃないから全乙女見てほしい
御苑生奈々子(主人公)笠原弘子
信夫マリ子(主人公の友達)玉川紗己子
一の宮蕗子(宮様)小山茉美
朝霞れい(サン・ジュスト様)島本須美
折原薫(薫の君)戸田恵子
辺見武彦(おにいさま)玄田哲章
一の宮貴(おにいさまの友達)堀内賢雄
おにいさまへ…を見終わった。とんでもないアニメを見てしまった。とんでもなく美しいアニメを見てしまった…。最初はタイトルから年上の男に憧れる少女の物語かと思ってたら全然違ってた。アニメ版と原作は一部違うようやが、アニメ版の展開のほうが好きかも。
1月20日が玉川砂記子さんのお誕生日だったのでイラスト描いていたのですが間に合いませんでした💧🎂
クララ・ポップルの働いてるパン屋のイートインで騒がしく談笑するジャラシー(チンプイ)と麗さま(源氏通信あげだま)と信夫マリ子さん(おにいさまへ…)(cv.玉川砂記子さん) #南の虹のルーシー (?)