//=time() ?>
選挙を体験できる絵本を描いてます!
今日は子供達と選挙の絵本読みますー!
『ポリポリ村のみんしゅしゅぎ -絵本で選挙の体験をしよう-』
作:蒔田 純
絵:おかやまたかとし
出版:かもがわ出版
【掲載】『この海を越えれば、わたしは』が、11月14日発売された「障害とバリアフリー 子どもブックガイド」で紹介されました。
https://t.co/LI3bEQSJ8J
#この海を越えれば #ローレン・ウォーク #さ・え・ら書房 #障害とバリアフリー #かもがわ出版
イベントのお知らせ
チェコ親善アンバサダー、ハンコ作家のあまのさくやさん著『チェコに学ぶ「作る」の魔力』(かもがわ出版)の発売を記念し原画やハンコの展示をタバネルにて行います。不思議な魅力に包まれた”チェコ“を堪能する空間へぜひお越しください。
@sakuhanjyo
@kamogawabooks
【#おすすめ書籍】
『わくわくサイコロゲーム 音(音韻)編』
かもがわ出版
ひらがなの読み書きができるようになるためには、「音の粒が文字と対応していること=音韻認識」を理解することが必要。サイコロ・すごろく・各種シートを使ったあそびを通して、音韻認識能力を高める特別支援教育教材。
今朝の朝日新聞1面左側「座標軸」で、あすわかの新刊「憲法カフェへようこそ 意外と楽しく学べるイマドキの改憲」(かもがわ出版)が紹介されています!ありがとうございます^^