【Skeb】

ご依頼にてアトラス書房神浜店様の新刊ブックガイドに使用されているマギレコキャラクター紹介のイラストを描かせて頂きました!今回はヒストリアの皆さんです🫡
オルガは同時発売のラーメン食レポ本『ラーメンマギア』の表紙にも登場しています!

https://t.co/TWY0qpuddp

28 79

こちらのブックガイドに
柴田勝家『走馬灯のセトリは考えておいて』
小川哲『嘘と正典』
椎名誠『わしらは怪しい探検隊』『サヨナラどーだ!の雑魚釣り隊』
のレビューを書かせていただきました。
よろしくお願いいたしますー https://t.co/lVXwfrtOCa

5 5

子供の患者の問い「死んだらどうなるの」に答えられない医者に、子供は心を開いてくれない。教養を身につけるだけでなく、即座に答えるアウトプットの練習が必要と感じます。
下のブックガイドは、自分にとってアウトプットの機会です。気になる方は5月6日、川口フレンディアまで。
https://t.co/t573GJUy4P

6 30

かこ「こんばんは、夏目かこです。アトラス書房神浜店に出向しております。本日限定で、この場をお借りして新刊を紹介します!ウカヨーコさんの素敵な表紙の新刊、今度は魔法少女の皆さんが対談形式で本を紹介してくださいます✨前回のブックガイドの横に並べましょうね!」

11 36

そうですね、あんバタさんが昔アニメで見たっていう
『少女ポリアンナ』を推したいと思います。次のブックガイドで、かこちゃんが紹介する予定です。
巫の重い宿命や逆境をはねのけ前に進む、そんな静香ちゃんに「似た境遇の子の話」を読んでもらうことで今後の精神的な糧にしてほしいですね😌

0 1

最近フォローしてくれた人はご存じないかもしれませんが、僕はイーディス・ネズビットのファンで、以前に邦訳作品のブックガイド(同人誌)も作ったりしていました。
在庫もあと少しありますので、気になった方はぜひ。
https://t.co/kPnvF4hYhL

5 61

好ましい子、春名このみちゃんには『みどりのゆび』を紹介していただきます。親指で花を咲かせることができる不思議な少年チトが繰り広げる、平和の物語です🌼

0 1

『このライトノベルがすごい!2023』読了。ランキングやブックガイド、協力者票の内訳を中心に目を通した。このラノは読めば必ず読みたい本が増える、私のラノベ読書になくてはならない1冊。上位の作品が気になるのはもちろん、ジャンル別ガイドは見落としていた名作の宝庫。来年もたくさん読みたい。

1 18

【掲載】『この海を越えれば、わたしは』が、11月14日発売された「障害とバリアフリー 子どもブックガイド」で紹介されました。
https://t.co/LI3bEQSJ8J

3 6

『#モヤモヤしている女の子のための読書案内』
自分自身、友達、親、学校のことなど、様々な人間関係の中でモヤモヤを抱えている10代以上の女の子に向けて、まわりの言うことにはとらわれず、日々をもっと気楽にすごせるようエールを送るブックガイド。全114冊の本を紹介します!#YA

1 10

『砂の妖精』などで知られるイギリスのファンタジー作家、イーディス・ネズビット(1858-1924)の邦訳作品を、まとめてレビューしたガイド本『イーディス・ネズビット・ブックガイド』、まだ少しだけ在庫が残っています。もう手元にも残っていないので、気になる方はぜひ。
https://t.co/kPnvF4z1jL

4 33

更新されてます。
よろしくお願いいたします。

2007年ぐらいの昔と今との違いが面白いです。

https://t.co/i2QP7MTshC

4 30

刊行前から話題沸騰の『臺灣書旅~台湾を知るためのブックガイド~』。本日(9/2)からブックフェア開催中の6店舗(梅田本店、Books Kinokuniya Tokyo、福岡本店、新宿本店、横浜店、札幌本店)でお受け取りいただけます。あの美しさとあの厚さで信じられないと思いますが、「無料」です。

148 344

【ブックガイド】「臺灣書旅」のブックガイド、満を持して明日9/2より当店の配布を開始します!本日はお渡しできませんので、なにとぞ明日を楽しみにお待ちくださいませ。ms

59 222

紀伊國屋書店6店舗で「臺灣書旅~Taiwan Book Fair~」開催!台湾関連書籍約400冊紹介する『臺灣書旅:台湾を知るためのブックガイド』9/2刊行。再び台湾へ旅立つ前に、台湾をより深く理解するためにも、ブックフェアぜひお楽しみください。ご来店お待ちしております。詳細情報https://t.co/REkEhTsStT

45 108

https://t.co/YZRWXiv0m8
『臺灣書旅:台湾を知るためのブックガイド』は紀伊國屋で配布か。Covid-19がなけりゃいけるんだがなあ。
9月11日(日)まで。あと三週間? 収まるかどうか。

0 2

SNET台湾が監修したブックガイド『臺灣書旅』は無料配布ながら180頁超えのボリューム。日本で出版された約400冊の台湾関連書籍の紹介に加え、7つのカテゴリ、29のテーマについて、各分野の研究者・専門家が書き下ろした解説文、エッセイを収録。それ自体が1冊の台湾の入門書になっています。

170 612

台湾文化センターと紀伊國屋書店がタッグを組み、書籍を通じて台湾文化への理解を深める様々な取り組みを展開。その一環として、文・人・政・食・旅・学・日の7つのカテゴリー、29のテーマで、台湾関連書籍約400冊紹介するブックガイド『臺灣書旅』が9月2日に発行されます。SNET台湾は監修を担当。

245 643


ブックガイドイベありがとうの気持ち きょかちゃんは神官も好きでめちゃめちゃ迷った……あとボニキはフリルが主張してればしてるほど良いから……

0 1