本日のくもとちゅうりっぷ。(昭和18年公開) (1/1)

24 95

🕷🌷🐞 くもとちゅうりっぷ

10月10日は らしいので、今日の👨‍🎨お絵描きは1948年に🎞公開された から の女の子だわよ〜💕🤗



0 1

くもとちゅうりっぷ
1943年4月15日(昭和18年4月15日)
監督:政岡憲三
制作:松竹動画研究所

日本初のフルセルアニメーション
作中のてんとう虫の女の子は日本のアニメーション史上初の「萌えキャラ」であると言われることもある

2 3

本日のコスプレ(くもとちゅうりっぷ)。

34 129

18.政岡憲三『くもとちゅうりっぷ』
え、これほんとに1943年に作られたの?戦時中だよ?ってレベルの超絶クオリティでぬるぬる滑らかに動く、オーパーツのようなアニメ。とにかくキャラクターが魅力的で、てんとう虫の女の子はアニメ史上初の萌えキャラだと言われたりもしてるらしい。とてもわかる。

0 2

蜘蛛子さんのテーマキタ━(゚∀゚)━!!

というわけで1943年のアニメ「くもとちゅうりっぷ」の蜘蛛さんと出会った蜘蛛子さんでも。

1 3

つづいて『くもとちゅうりっぷ』のモブキャラちゃんたち。みのむしちゃんたちは今みても萌える。(ほぼアレンジなし)

現在デジタルリマスター版がソフト化されているので、機会があればゼヒそっちでご覧ください。みのむしちゃんたちの表情がよくわかるので・・!

3 8

戦前の名作アニメ『くもとちゅうりっぷ』より。

裏垢に投稿しようかと思ったけど、アニメ史を語る時には必ず出てくるメジャー作なのでこちらで。
てんとう虫の女の子は、ちょっと松本かつぢ風。

それはそうと、くもって足いっぱいあるので、これをアニメで動かすだけでも凄く手間かかりそう。💦

1 11

7/9(木)の《松竹第一主義 松竹映画の100年》
3:00pm
『フクチヤン奇襲』『くもとちゅうりっぷ』[デジタル復元版](監)政岡憲三
『桃太郎 海の神兵』[デジタル修復版](監)瀨尾光世
7:00pm
『陸軍』(監)木下惠介

※前売指定席券はチケットぴあにて前日まで※
https://t.co/6R7pYjIX6r

77 155

「日本のアニメーション美術 はじまりから今まで」(伊藤望)。講師はジブリ美術館の学芸員。アニメーション美術史を概観。『のらくろ二等兵』(1935)では背景は最小限の情報だが、『くもとちゅうりっぷ』(1943)になると美術がアウトラインでくっきり描かれてキャラクターとマッチする。※続く

4 8


さんが さん さんらと創り上げた『太陽の王子 ホルスの大冒険』

小田部さんが戦後観た“漫画映画”『くもとちゅうりっぷ』『白雪姫』

0 3

政岡憲三監督「くもとちゅうりっぷ」('43・松竹)を鑑賞🎥
太平洋戦争中に制作された伝説の純国産アニメ短編作品✨
これを観て手塚治虫先生や松本零士先生が漫画家を志したとの事✒️
アニメーションと実写を組み合わせた実験的映像に、
オペラ歌手の歌唱も素晴らしいミュージカル映画🎵

6 13

「『アニメ制作者たちの方法』刊行記念トークイベント」(井上俊之、原口正宏、高瀬康司)。若いアニメファンに観てもらいたい作品群の紹介。政岡憲三の『くもとちゅうりっぷ』『桜』、および東映動画の長編『わんぱく王子の大蛇退治』『どうぶつ宝島』『龍の子太郎』あたりの話題が中心。※続く

18 38

政岡憲三「くもとちゅうりっぷ」43年

0 0



『くもとちゅうりっぷ』

戦前にも萌えアニメはあった(嘘)

ジャズマンライクなクモのアクションに戦前の文化の豊かさを感じる。

てんとう虫はかわいい。

1 8

『くもとちゅうりっぷ』
キャラの個性と自然現象の動画化の素晴らしさが魅力の作品。
ロリ可愛いてんとう虫も良いが、洒落男なくもの動きも楽しい。

28 56