【お知らせ】

コミカライズ版『この本を盗む者は』最終3巻、本日発売です。
全話に渡り、力を尽くして描かせていただきましたが、特に最終話は、「ここへ向かうために描いてきたのだ」という気持ちで臨みました。ぜひ最後まで見届けていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします…!

18 21

【お知らせ】
本日発売ヤングエース最新号にコミカライズ版『この本を盗む者は』の最終話が掲載されています。

深冬ちゃん、そして真白ちゃん、二人の物語の行きつく先を、見届けていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

20 40

「この本を盗む者は」の9割は【世界観GOOD!】でできている 原作 深緑野分 漫画 空カケル https://t.co/dxft1CEXAs 世界観が素敵!冒険とワクワクが一杯なファンタジー
原作 深緑野分 漫画 空カケル

先生
先生

0 1





2巻が出て、1巻の内容がすっぽり頭から抜け落ちているので再読。

0 0

✨本日発売✨

コミカライズ版『この本を盗む者は』(原作:深緑野分先生)第2巻本日発売です!

どうぞよろしくお願いいたします!

13 22

【お知らせ】
本日発売のヤングエース10月号に、コミカライズ版『この本を盗む者は』第10話が掲載されております!
スチームパンク世界の冒険も終盤、本泥棒に近づいていきます…!!🦊

どうぞよろしくお願いいたします!

11 27

少し出遅れたけど、今から参戦!まずは長いこと積ん読していた深緑野分『この本を盗む者は』から https://t.co/TbuYqRfyU0

0 1

🌸本日ヤングエース5月号の発売日です🌸
コミカライズ版『この本を盗む者は』はお休みをいただいております。
次号から再開いたしますのでよろしくお願いします✨✨

2 16

告知絵間に合わなかったので改めて。発売中のヤングエース4月号にコミカライズ版『この本を盗む者は』5話掲載中です!よろしくお願いいたします!!

4 15

ちなみに一番最初に私が描いた深冬ちゃん&真白ちゃん(犬耳…というかここでは犬面少女)はこちら。
あらためて振り返るとコミカライズ版ほんとに可愛いな…なるほどこういう表現もあるのかと思いました。

当時のメイキングnote↓
https://t.co/WSsd9OooSn

3 10

【お知らせ】
本日発売のヤングエース1月号より『この本を盗む者は』(原作・深緑野分先生)コミカライズ連載開始です!

どうぞよろしくお願いいたします✨✨

45 65

 深緑野分「この本を盗む者は」

本嫌いの主人公が本の世界で泥棒を捕まえる話。思ったよりファンタジーな作品で、想像力が至らないせいか肝腎の冒険描写を読み進めるのがなかなかに疲れてしまった💦
呪いの真相に近づく終盤は盛り上がった。
アニメ化映えしそうな本!

0 84

【情報解禁🎋】
ふたりの少女が物語の世界を駆ける冒険ファンタジー、#深緑野分 さん『#この本を盗む者は』。このたび、「ヤングエース」にてコミカライズ連載が決定いたしました🎉 漫画を担当するのは、空カケルさん()。イラスト初出しです!


https://t.co/iK6hT9eA7j

31 39


『この本を盗む者は』
著者:

この本を盗む者は魔術的現実主義の旗に追われる
本の呪いが発動し街は物語の世界に変わる
泥棒を捕まえない限り元に戻らない
探偵が陰謀に挑む話
銀色の獣を巡る話
様々な本の世界を冒険して



3 17

東京での企画展
「#装画の仕事」について
noteに情報まとめました↓
https://t.co/ayWD8Q4m2n

36名の作家さんの装画と本が展示されます
私の展示作は『#この本を盗む者は』
在廊できませんがよろしくです

■会期:4/13(火)~23(金)
■会場:
 https://t.co/xN33tmFkLN

7 35

🖊選考参加編集部紹介その10🖊

【文芸単行本編集部】
・カクヨムコン初参加🎉
・『この本を盗む者は』、『四畳半タイムマシンブルース』などの刊行作品をチェック✨
https://t.co/b5UXFDkx7K

5 22


矢部太郎さんも推薦の1冊!


巨大な書庫を持つ家で育った高校生・深冬は読書嫌い。
しかし、書庫の本が盗まれてたことで本を守る"呪い"が発動してしまい
物語の世界に侵食される街で本泥棒を追うことに──

小説『この本を盗む者は』▽
https://t.co/BvfPdzfEXU

8 44

『この本を盗む者は』#深緑野分

ファンタジーであってファンタジーではない。まるでドロシーが竜巻で王国に行ったとか、セバスチアンがファンタージェンに行ったとかを自分が体験している感覚が襲ってきた(語彙力😭)
何とも言えない世界観が凄かった。

5 91

『この本を盗む者は』
最初はコンペ応募作だったので、ご依頼のお仕事とは違って打ち合わせ用のラフなどは作らずゴリゴリ描き進めました。コンペで採用された後、さらに加筆修正しています。

特設サイトについてなどはこちらのツリーに↓
https://t.co/OjXt0MA54E

3 18

204冊目 この本を盗む者は

そこは“本の町”
曾祖父の代より集められた数多くの蔵書。祖母が、父親が、引き継ぎ次は娘の予定も本人は大の読書嫌い!
父親の入院を機に本と叔母の管理を請け負うもまさかの盗難が発覚!
さらに蔵書全てには呪いが付与されており、町は物語の世界と成る!

0 44