手塚治虫先生、
さいとうたかを先生、
新妻エイジ先生お誕生日おめでとうございます〜!

1 6



昨年(2021年)の9月に永眠された、さいとうたかを先生。追悼で映像化の企画が進行の可能性は、あるかもしれない。次にゴルゴを演じるのは誰だろうか。生前のさいとう先生の希望としては、元砲丸投げ選手の室伏広治さんだったらしいが、はたしてどうなるだろうか。

0 0

おはようくまー

今日は「劇画の日」ですくま

劇画とは、それまでデフォルメしていたキャラクターを写実的に
コミカルな動きだったものを現実的に描こうと目指したものですくま

代表的な作品として
白土三平先生の「カムイ伝」
さいとうたかを先生の「ゴルゴ13」
などがありますくま

1 17

原作のデザインじゃなくて良かった(さいとうたかを先生ごめんなさい)

0 2

スパイ&ファミリーをdアニで見始める。
「鍼灸マッサージ」で藤枝梅安(僕の場合はさいとうたかを先生の漫画版)が出てくるあたりニコニコにはやはり手練れが常駐しているようだな

0 2

ベルセルク連載再開のお知らせを見たときに思い浮かんだのは、さいとうたかを先生の訃報後に掲載された「……だが、物語は続く」から始まる、このゴルゴ13連載継続の見出しでした。
ベルセルクもまた「……だが、物語は続く」なんですよね。

3 9



さいとうたかを先生の「バロム・1」、ハリウッドで実写化!?

6 46

さいとうたかを先生に続いて…忍者漫画の巨匠まで…合掌

漫画家の白土三平さん死去 89歳 「サスケ」や「カムイ伝」など | NHKニュース
https://t.co/UKxQrj5c5T
部落問題に真っ向から取り組んだ人




1 4

今日からTBSでドラマ『日本沈没』が始まりますが、私としては昭和のドラマと映画版、そしてこのさいとうたかを先生の漫画を思い出します。

0 1

秋雲「さいとうたかを先生みたいに線画をタバコで乾かしてみたい」

43 212

ゴルゴ13風に書いてみました!
銀魂にたまにエリザベス先輩が出てきてプレートに俺の後ろに立つなって書いてるけど実は主人公は1回も行ったことないセリフだったらしいです!
最近、知りました。
さいとうたかを先生、ご冥福をお祈りします。

0 5

ゴルゴ13を描きました。
さいとうたかを先生のご冥福をお祈りします。
きっと彼だったら「…」ってして、無言で送ると思います。
学生時代に銃やミリタリーにハマって先生の作品は読みまくりました。とても充実した楽しい期間でした。

0 1

屋根裏探索
     さいとうたかを先生の巻

無用ノ介、KC15巻・少年マガジンコミックス4冊・PCコミックス8冊その他にも色々出ている作品です。
DVDの無用ノ介全19話こちらも良いですよ。
これから、観ます。

2 11

幼少の頃、父が毎週読んでいた週刊少年サンデーで
サバイバルを知り、怖いと思いながら夢中になり、
「エビ沢キヨミのそふび道file46」ではリスペクトを込めてこんな1コマを描いてみたりしてた。そしてこの本はバイブルです宝物です。
さいとうたかを先生、もの凄い漫画をありがとうございました。RIP

5 18

その人こそが『ゴルゴ13』のさいとうたかを先生だったといいます。

0 11

またしても哀しい知らせが届いてしまった…ツラ。もうさ患うとか失礼かな言い方が。顔面に刻ませていただいてるんだよ私はゴルゴ線を。皆も刻みなよ。フォーエバーゴルゴ! ちなみにうちの実家にはママが揃えたゴルゴ全巻があります。凄まじい量です。

2 29

さいとうたかを先生が鬼籍に入られました。
さいとう先生といえば、勿論ゴルゴ13ですが、私はバロム1の印象が強いです。
番長とチビが変身するという斬新さ。友達と何度バロムクロスをしたか。
そしてライダーキックに対して、必殺技のバロム爆弾パンチは迫力がありました。
ドルゲ魔人は怖かった。

76 198

さいとうたかを先生の作品でぼくがゴルゴ13の次に好きなのが…この『北条時宗』
原作が高橋克彦先生の『時宗』、脚本は道又力先生。
大河ドラマにもなったけど、この漫画で鎌倉時代に再度興味を持ったし、『国』や『故郷』に対しての考え方にしびれた1冊。

1 5

戦後の地獄、苦悩と絶望、人間の闇‥

さいとうたかを先生と共に、子供向けの"漫画"から大人向けの"劇画"の生みの親

辰巳ヨシヒロ

彼の人生と5作品をアニメ化した「TATSUMI」とてつもない傑作だと思っています

https://t.co/lamj0HXKFE

さいとう先生のご冥福をお祈りします

1 38

さいとうたかを先生今までありがとうございました。
ドラマ版の鬼平のイメージで描きました。
ジプシーキングスのED曲がとても好きでした。
喫茶店に立ち寄った時に先生の漫画を読みながら1人時間を楽しむのが好きだったんですよね〜

7 98