//=time() ?>
アナログイラストクラスタ、日本画材は実際使うことを考えると敷居が高いけど日本画的なものを見たり描いたりしたい需要自体は結構あるのでないかと思っていて、(私がそうなので)扱いやすい水彩と顔彩メインで彩色するノウハウを色々研究しています…🧐✨ https://t.co/IjeTPrE3ll
【イラストのご依頼はこちらから】
リアル風のお洒落アイコン
https://t.co/k1tZSazxy2
色鮮やかなデフォルメアイコン
https://t.co/c0OGd8UGEm
親しみやすい水彩アイコン
https://t.co/mVQnsTqItg
進捗。
主線を残したまま、描き進めるのは慣れてないので難しい。
もうちょっと使いやすい水彩ブラシを探しに行くかな。
#procreate #iPadPro #ApplePencil
@Eri01296336 紙で全然色味変わりますよね😆
左の昔描いたので恥ずかしいのですが…😅
左→100均のスケッチブック
右→水彩紙
どちらも同じ色鉛筆で塗って色の出かたが違うので紙選びは本当大事ですね…!
扱いやすい水彩紙見つかって良かったです😊
絵の具離れがまた進んできたのでカンフル剤に #すいすい水彩 のワークショップに行ってきました。実践的・肯定的な内容で非常に楽しかったです。あまり過程を残しておく習慣がなかったんだけどやるべき
台風なので水彩٩(๑•̀ω•́๑)و #ポケモンGO #ポケモン #PokemonGO #イラスト #すい水彩 #創作クラスタと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #夏の創作クラスタフォロー祭り