//=time() ?>
1980年(昭和55年)の4大少年誌‼️
チャンピオンが部数を落としてジャンプ独走状態……
すくらっぷブックは当時主人公達と同い年だったので親近感がありましたが……そもそもリンかけの竜児と石松も同い年‼️
丙午‼️あじゃぱー1966年組❣️
少年チャンピオンコミックス‼️最終回‼️
すくらっぷブック……連載当時、丁度キャラ達と同い年だったのでコミックス揃えてました……
今も押し入れに生存してますが……
今読むのは危険……
当時も読んでてこそばゆかったんですが、
汚れた大人になった現在ではピュアすぎて悶絶しそう💦
思い出の少年チャンピオン‼️最終回‼️
ドカベン終了と共にチャンピオンを買うのやめたと思ってましたが、その後もしばらく買ってたみたいです。
すくらっぷブックはコミックス揃えてました。確か当時キャラが同い年だったんです……
押し入れにまだあると思いますが、今読んだらむず痒くなりそう💦
「ハイウェイ・ヒプノーシス」より。(すくらっぷブック)~このお話は、すくらっぷブックの中でも秀作だと思っています。
今月。鉛筆消しゴム回帰したため、カラーが少な目。
2021.12 その2
#今月描いた絵を晒そう
#今月描いた絵を晒す
#ぶるうピーター
#すくらっぷブック
#12月の唯
カナちゃんはカラーですが、鉛筆画取り込みのデジタル着彩。
陰影を描きたいのをグッと我慢して灰色で塗る。
#今月描いた絵を晒す 2021.11その2
#すくらっぷブック #らくがき #せいふくもの
夢のツイッターお絵かきライフ満喫中ですが、
ここのところの残業を何とかしたい( ノД`)…
あと、薄い本も進めねば( ̄▽ ̄;)
#今月描いた絵を晒す 2021.11まとめ1
#すくらっぷブック
先月に比べてツールの使い方になれてきた気がします。
いっぱいいいねをありがとうございました。
来月もがんばります。
「恋人たちの挽歌 その3 」完成。挽歌1との共演です。かなちゃんの黄金魔法「ビフロストシャワー」を雅一郎の甲賀忍法「冬のエアポート」で吹雪化させ広域範囲魔法化に成功しました。理美シスターズは低温に弱いため参戦できず、イチノは科学側なので魔法が使えません。ピンチ!#すくらっぷブック あ