//=time() ?>
⚫︎そうはちぼん
石川県羽咋市に伝わる
光りながら飛ぶ円盤状の怪火で、夜な夜な眉丈山の中腹を東から西へ群れで飛んで行く
人を攫うこともあるらしくUFOと同一視される
名前の由来はそうはちぼんという名の仏具(シンバルのような楽器)に似ているところから
#妖怪シリーズ
【そうはちぼん】石川県羽咋市。そうはちぼんとはシンバルの様な形の楽器(仏具)の妙八の事。権現様に「鶏が鳴かぬうちなら人を食ってもよい」と許されているので、秋の夕暮れになると眉丈山の中腹から西へ光りながら群れで飛んできて人を攫う
【#特集】
『#妖怪大戦争 ガーディアンズ』公開記念/②謎多き妖怪たちと、彼らにまつわる意外なトリビア!
#妖怪 #ぬらりひょん #手の目 #ろくろ首 #枕返し #送り雀 #髪切り #そうはちぼん #映画好きと繋がりたい
詳しくはこちら!
https://t.co/FOM6ZWEx35
そ「そうはちぼん」
石川県羽咋市に伝わる怪火。名前の由来でもあるシンバルのような仏具に似た形状の発光体で、群れて飛行する。当地の公務員に「UFOでは?」と着目され「UFOのまち」として国際シンポジウム開催、博物館開設にまで至る町おこしの端緒となった。地元想い?
#妖怪と繋がりたい