現在、能登半島を観測していると思われる「だいち2号」。2014年に打上げられ設計寿命5年(目標7年)を越えてなお働き続けるベテラン衛星(という話は前にもどこかで聞いたエピ)。

もしH3が順調だったなら、「2号」はいまごろ後継の「4号」とペアで能登半島を観ながら仕事を引継いでたかも知れない

356 712

[作品販売開始のお知らせ]
DLsiteさんで人工衛星擬人化本「りもせん!」のDL販売が始まりました🌟
しずくちゃん、だいち2号くん、A-trainの子達のほのぼの+シリアス漫画です🍀
よろしくお願い致します

りもせん!/ゆきんこ https://t.co/V3qKWrTEOP

本文見本1/3

20 16

【お仕事情報】
◆宇宙のとびら最新64夏号◆公開されました🌟
今回の「そら☆とも」は「だいち2号」くんのトルコ大地震の災害観測のお話


過去回含め、無料で閲覧できます🚀

https://t.co/R1d94RpGKT

23 29


金星探査機「あかつき」運用チームの窓際にいるあれ。
他にも「だいち2号」のイラストで「プロジェクト賞」を頂いたイラストもあったり。

1 6

方眼消しするのに露出とブリリアンスを上げると色の階調が失われるのをコントラストと彩度下げで補うことを試みる
(あまり変わらないか…)

0 2

陸域観測衛星だいち2号試し描きの試し塗り(小物の形状を微修正)

実機→https://t.co/5MV3xLtuYG

無着色→https://t.co/PuQRdW6igD

1 6

【お仕事情報】◆宇宙のとびら最新49号◆公開🕊
今回の「そら☆とも」は「つばめ」ちゃん「あらせ」くんがメイン。いつものメンツ(だいち2号くん&しずくちゃん)も出てきてワイワイです🌷


※閲覧は「バックナンバー」各ページから。無料で閲覧できます→ https://t.co/jSRgLBTC7y

15 12


ひので と ようこう(日本)
だいち2号 と ひまわり8号(日本)
チャンドラヤーン1号(インド)
グラナート(ソ連)

6 12

【台風8号】だいち2号やTRMM、いぶきが観測した画像を追加しました。様々な地球観測衛星を使って、台風8号の観測を続けています。http://t.co/qyKrXGX9zj

71 19

「だいち2号」がアート作品[憑依する滝、人工衛星の重力]に生まれかわりました。東京都現代美術館で「宇宙×芸術」展覧会が開催中です(8月31日まで)。

93 73

0時を回ったので本日打上げられる「だいち2号」、ミッション成功をお祈りします的なお絵かきを一枚。彼女に関する小話はBlogで→ http://t.co/kLpdsrF0jD

437 245

「だいち2号」のミッションマークは、地球全体に注がれるだいち2号のあたたかな視線と新たな挑戦への熱意を赤い空でイメージするとともに、遥か上空より絶えず大地の表情を見守り続けるだいち2号の姿を表現しています。

89 58