こちらの に参加させていただきましたー!
オタクなのでここにあとがきを書きますが、ナスみたいな良い肌の色になって個人的に満足です。背景が色とりどりで、世界から憎まれ嫌悪され孤立させられた少女とっていうコンセプトなので皆さん是非 https://t.co/Jy7b5PCS73

14 68

秋例は個人本として、妖怪の山製宇宙ロケットで月へ向かう道中のアクションカメラが撮った写真集っていうコンセプトイラスト本を出そうなど

30 131

SANDA既刊読み直したけどやっぱここすごすぎる
最近ビジネスのなんとかでは脱・成長っていうコンセプトがあるらしいが…

0 2

コラボカフェあったら描き下ろしこんななんやろなあ……っていうコンセプトの、絵

8 30

機械獣マジンガーっていうコンセプトはたぶんエヴァに近づくと思うんですよね。

2 12

おはようございめゃす。

6月17日はおまわりさんの日だそうです。👮‍♂️

昔、たしかロックアップっていうコンセプトバーに入店する時、ミニスカポリスに逮捕されて店内(監獄)につれていかれたような楽しい記憶があります

38 183

ちなみに彼らは不災対の職員たちが作った使い魔とか式神っていうコンセプトでデザイン考えたけどガタイのいいゆるキャラと南の島にいそうななんか知らん動物になったっていう…な!

5 17

五年前にどこかでは言った覚えがあるのですが

短編「犬殺し」のイメージは
「名探偵ホームズ(犬のやつ)のビジュアルで、ブラック・ラグーンみたいな世界観」っていうコンセプトでした。

(作中、じっさいに猫や犬のビジュアルかは名言していませんが)

サルだけは、人間の中年女性のイメージです。

0 0

『え、うちの奥さん🔥ですか?(昨日の夜無理させちゃって)ゲル⛺️の中でまだ寝てます』っていうコンセプトかな?

22 209





描かせていただきましたー⚓️
艦長系Vtuberっていうコンセプトからもうかっこいい✨
イージス艦風軍艦をVtuber様仕様にアレンジしてみました!(?)🫶

18 122

メイファは一応デザインモチーフが華と毒虫(と全体の印象としてチャイナ系サキュバスっていうコンセプト)なので上着の左右対称の謎ベルトとかは太もものベルト含めて虫の脚イメージでデザインしていたりする
「毒々しくて妖しいけどキュートで愛らしい」が表現できてたらいいなと……

0 0

7月新刊(コミケ新刊)
AI本実践編表紙~
絵描きに向けた、効率よく時短して睡眠時間を確保するための本
絵描きは睡眠時間を削り過ぎると短命になるらしいし長生きしていこうっていうコンセプトの本です

115 270

なんかPetiTEENって子達が誕生したぞ....?
PetiTEEN プチティーン ぷちてぃーん.....
「いつもCARATのそばにいる小さなSEVENTEEN」っていうコンセプトらしい
いや、、かわいいな()

49 724

ライダー版タロットを後ろから見たら?っていうコンセプトのカードがめっちゃ好き🤭ワンドの9は備える、警戒するとかの意味が有るんだけど、後ろから見たら熊居るじゃん!?

そりゃ備えるわ!って笑ってしまった😆

0 6

みこフェス2023お疲れ様でした!!!
今年も光栄なことにフラスタのデザイン企画に携わらせてもらい、イラストも描かせて頂きました!!!
天使の羽のバルーンの位置に立ってもらえば天使みこ!っていうコンセプトでした!!
イラストは今年の生誕衣装をすこし簡略化して描かせていただきました!

1 19

❏ 𝗖𝗼𝗖 𝗧𝗥𝗣𝗚 『先生』

⌘ 𝗞𝗣 ⌘
うえる

⌘ 𝗣𝗖 ⌘
環弐派 大和 / うなすけ

すっごいシナリオ…
今回「女子高生にめちゃくちゃにされたら一番シコいキャラ」っていうコンセプトで作っていったけど240%くらい楽しめました
楽しみすぎてセッション時間7時間でした 何?

1 4

どの子からチョコを貰う?(作:2013/02/14)
絵師デビューしてからまだ間もない頃に描いたバレンタインデーのイラスト。
ナエトルとハリマロン、そしてツタージャ、どの子からバレンタインチョコを貰いたい?っていうコンセプトで描いたイラストとなります。

1 11

昔のドル誌のょもほく
白黒双子猫っていうコンセプトを採用した編集者さんありがとね

0 2

リプ嬉しいです😃
どれもすばらしいチョイスですが、烈火の炎があるあたりがかなり漫画好きのオーラが染み出てますね。ちなみに私は雷覇激推しです!
今後、友達とマンガを楽しむっていうコンセプトで配信をたくさんしたいなと思っているので、その時はぜひご一緒したいです!

0 1

  

大鉄塊 

「監督との話し合いの中で『ある角度から見れば可愛らしくって愛敬があり・・またある角度から見た時には怖い顔』っていうコンセプトが生まれ、目指して描いたらクラシックな雰囲気になった」井口昭彦

第2期シリーズを支えた名匠のロマンあふれる作風

50 389