//=time() ?>
【漫画】#読了
つげ義春「ねじ式」
主人公がメメクラゲに左腕を噛まれ、切断された血管がむき出しに。
イシャを探しに線路の上を歩いていたら、汽車が走ってきた。狐のお面をつけた者が乗っていて……
作者さんが夢で見たことを描いてできた作品らしいです。夢って偉大ですね。
#金太郎アメをポキン
ビキニの日だそうですね。(もうすぐ終わりますが)
探してみたら、つげ義春先生タッチで描いたわたモテパロでビキニのゆうちゃん描いてたので再掲してみます。
#わたモテ
『#つげ義春 流れ雲旅』出版記念展
4月8日∼23日 #ビリケンギャラリー
ゲンセンカンとヴァンサンカン、なんとなく似てるけど三倍ぐらいの年齢かしら。
どのゲンセンカンマダムがお好きでしょうか。
清田さんは赤い顔で踏ん張ってる方で、
私は口開けてクシャってなってる方です。
悪ノリシリーズ。
窓やらドアやらを開けるのは結構やってきました。ただそこで止まっています。まだ女子高生を手配できずにいるのです(泣)。・・・しかしピンセットでつまむなんてつげ義春さんの漫画を思い出します。 https://t.co/y3CK0Y0TgX
先日、調布市が開催している『つげ義春と調布』展に行きました。無料なのに素敵なパンフと、つげ作品読み放題の空間、複製原画もありました。つげさん漫画が原作の映画『無能の人』の上映と、監督の竹中直人氏のトークショーも。開催は今日まで!
#つげ義春と調布展
⑧『つげ義春 流れ雲旅』つげ義春,大崎紀夫,北井一夫https://t.co/xkF8kQT6f2
その旅は下北半島から始まった──。漫画家つげ義春、写真家の北井一夫、記者の大崎紀夫の3人が、1969年から75年にかけて日本各地の風景の中にたたずみ、旅した記録を50年ぶりに復刊。#本日発売 #お薦め本
つげ義春の傑作連作ミステリ漫画『四つの犯罪』(小学館クリエイティブ復刻版)。初読の二見サラ文庫版は白黒だったけど、とにかく強烈な印象で、というのはここに描かれたような都市風景が、僕の十代のころにはかろうじて残っていた。これが僕の探偵小説イメージに繋がっている。今の人には別世界かも
おはデビル!
今日は #いい石の日 !
石かぁ、漫画やアニメにも結構、石好きのキャラっていますよね。
『クレヨンしんちゃん』のボーちゃん
『おじゃる丸』のカズマ
つげ義春「無能の人」シリーズの助川助三とか……。
助三は……石好きということでいいのか?
#おはようVtuber