◁クサカベ水彩えのぐ使用
(ラメは100均のと顔彩えのぐ)
▷100均水彩えのぐ使用

【水彩イラスト始めての感想】

水彩って絵の具を溶かして
色を調節する水分量が
結構大切なんだなと
あと紙に乗せる絵の具の量も…!
少な過ぎると他の色との混色
しにくいし多いと滲んではみだしていっちゃう…!… https://t.co/aNuYcDxkqo

6 28

◁クサカベ水彩えのぐ使用
(ラメは100均のと顔彩えのぐ)
▷100均水彩えのぐ使用

【水彩イラスト始めての感想】

水彩って絵の具を溶かして
色を調節する水分量が
結構大切なんだなと
あと紙に乗せる絵の具の量も…!
少な過ぎると他の色との混色
しにくいし多いと滲んではみだしていっちゃう…!… https://t.co/OYyFzsB3S8

0 3

線画の中を塗りつぶしてマスクってのを作ると、色乗せや影塗りのはみだしを防ぎ、範囲選択の時に全体を一気に選択できるので部分的な光源とか影とかをエアブラシで乗せたりすることができます
たぶんこういうことです

0 1


線画きれいに描きました(1枚目)。
2枚目は前回です。

近いうち前回の色を残してはみだしなくしたり色足したりして完成させます。

3 53

今人気のイラスト【イラスト_毎時】 第2位:ボロボロゆかりさん立ち絵素材: ゆかりさんの対絵素材です。
素材作るの初めてなのではみだしがボロボロ。
ver0.8みたいな状態です。
ポチポチ切り替えて遊んでみてください。
足りない差分コメントしてくれれば足すかも。

https://t.co/dY9Wt0PeTI

0 2

試作レイバーが突如無人のまま暴走するという事件が発生。何者かが仕掛けたコンピュータウイルスによって、東京都内各所で作業用レイバーが次々と暴走を始める。立花響が所属する特車二課第2小隊のはみだしポリス達は事件解決のため、メガロポリスを駆け抜ける!
シンフォギア劇場版妄想その2

212 657

はみだしてる女戦士

156 971

へんな差分が突発的に生まれた
よく見たら左のボタンでか・・・あ塗り分けみすってつなぎにはみだしてるやんけぇ

25 236

むぢ

ゆるさ全開だから
塗り残しもはみだしも多め
拘ったところは、力を抜いた感じ

0 0

混ぜ込むことで再現、色の揺らぎを出したかったのでトマトジュースをテクスチャに利用しました。いつも通りだとシンプル過ぎてエッジが立たないので一回描いたら殆どパーツ分けして線画を作成参照レイヤーとしてはみだしを一度削ってパーツごとに線画を統合して微調整という泣きたくなる工程を挟んだ

55 315

さま, がBlender で簡単網タイツテクスチャを公開されていたのでオトーサンも練習

可能であれば肉のはみだしはNormal Map やdisplacement 制御するのもアリなんすけど、ゴリ押し物理でやろうとするとこんな方法例かな、と(いつものヤツ

Thanks for ucupumar - San Tips!

14 51

かわいめのしょたが描けました(下にレンくんがはみだしてきてるが)

0 6

メイキング17
こまごま~

①かぼちゃコウモリと月を塗る

②発光!(いう割にレイヤーはスクリーン)
(ついでに横の森のはみだしと、森のフチの明るめのところを修正)

0 7

メイキング15
~細部の修正(爆)~
・肌のはみだし
・アテネちゃんとライネちゃんの髪が重なってる部分(〇つけ忘れた)
・帯はみ出してた&やっぱここ魔女服かな←描いててわかってない
・塗り忘れ(爆)
・線画を整える
・その他にもちょいちょい線画を整える

0 7

メイキング9
次はマント!

①上にマントレイヤーを作り、服からのはみだしを上から水彩ブラシで全部塗りつぶす(爆)

②不透明度保護にしてどすんと影を入れる。マントの裏地は一段階濃い色

③一段階細いブラシで影を足し足し

④髪と同じ要領で、最初に塗った色を使ってマントの情報量を上げる

0 5

ちょっと訂正しましたー!はみだし気になったので🙏

33 135

上にレイヤー作ってバニーとかウサミミを塗るターン

ウサミミは髪色がはみだしてたけど、上のレイヤーで塗り潰せば問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 5

また似たようなJC描いてますがここだけ見たらおもろかった 濡れ髪ゴリラってなんだろう アンタが書いたんでしょうが
そしてまたトーンがめちゃくちゃはみ出てるのよ…こんくらい拡大しないと見えない はみだしトーンせふ

12 106