//=time() ?>
「#どんぐりないよ」
作:#間部香代 @KayoMabe
絵:#ひろかわさえこ
出版社:#すずき出版 @suzukisyuppan
https://t.co/LfdFSwDGsq
家の光 SOBA 絵本というサイトにて「ちがうもん」(ひろかわさえこ 作)をご紹介いただきました。3月のおすすめだったので、バックナンバーのURLを↓
https://t.co/nLySo4qQf6
Happyowl社のHPはこちら↓
https://t.co/w2rgmCorQJ
シリーズに「わかってるもん」もあります。
#絵本 #外遊び #仲良し
最近図書館で借りて我が家で大ヒットした絵本
ひろかわさえこさん著の
わかってるもん
ぶうちゃんがとってもかわいくて
おかあさーんと、泣く姿が愛おしくて
自分で何でもやりたい次男と重なるし次男も共感するのかお気に入り
次男の語尾がしばらく〇〇だもん
になりました
画像は公式HPより
昨日11/26は、いい風呂の日でした。お風呂の絵本といえば「わかってるもん」(ひろかわさえこ 作)
ぶうちゃんとお母さんが銭湯に行って起こるハプニングとは…。見ていると、お風呂に入りたくなる絵なんですよね〜。
https://t.co/rHQs85eMTR
#絵本 #お風呂 #銭湯
今日はコスモスの日❁
ホワイトデーから半年後。秋桜を添えたプレゼントを交換し、愛を確認し合う日💓お花の贈り物は気持ちが華やぎますよね✨
そこで❣️ひろかわさえこさん@saetora作『あと、いくつ?』をご紹介🤗
おばあちゃんへお土産のお花をつんだり…待つ時間も楽しい💓
https://t.co/DSsbwgzy4K
今日はナンパの日😳異性をデートに誘っても良い日⁉️
そこで❣️中川ひろたかさん@nakaga_hirotaka作・ひろかわさえこさん@saetora絵『ともだちのやくそく』をご紹介🤗
🐊カイは🐰ウーが好き💓最近なかなか会えないから、会う約束をしなくちゃならない。電話は苦手。どうしよう…
https://t.co/3Ynh7EYXui
【イベント情報】ひろかわさえこさんのオンライン講演会が、JPIC読みきかせサポーター講習会にて行われます。
『おむすびころりんはっけよい!』のサイン本と視聴チケットのセットもあります! 絵本の読み聞かせもありますよ~📚
詳しくは▼
https://t.co/4mqQ98FOtf
#間部香代 先生 & #ひろかわさえこ 先生による大好評「森のともだちシリーズ」。
言葉のリズムが楽しい『#だいすきだよ』。https://t.co/O3o64NzbFS
楽しい夢が見られる『#ふかふかだよ』。https://t.co/AAW6NgDtnH
どちらも、この季節にぴったりの絵本です!
#鈴木出版 #すずき出版 #絵本
今日は世界図書・著作権デー、サン・ジョルディの日。本のプレゼントにぴったりの日です。今月おすすめの本「わかってるもん」(ひろかわさえこ さく)をご紹介。ひとりででやりたいお年頃のぶうちゃん。シリーズに「ちがうもん」もあります。
https://t.co/vxL0g2G3z7
#絵本 #サン・ジョルディの日
午前中小さい子向けのおはなし会。地元のケアプラザで。『うし』(内田麟太郎、高畠純、アリス館)。先月読みそこなったので、、2月だけどいいよね。「もう〜」🐄。『つばきレストラン』(おおたぐろ まり、福音館書店)。つばきの蜜、甘〜い。それと、『おまめちゃん』(ひろかわさえこ、偕成社)。
#お話会
今日は「お風呂の日」こんな絵本はいかがですか?『わかってるもん』(ひろかわさえこ 作)何でも一人でやりたい年頃のぶうちゃんがおかあさんとお風呂に行くお話。お風呂の湯気の感じやほんわりした色合い。あたたかい気持ちになります。
https://t.co/ur3ZSNuxBe
#絵本 #お風呂の日 #おうち時間
こどものくに 2020年度11月号 年少版🌼
『いいよ いやだよ』
間部香代/作 ひろかわさえこ/絵
お友だちに頼まれたら、「いいよ」と譲ってしまうこぶたくん。でも、紙飛行機大会で優勝してもらった金メダルを「ちょうだい」と言われ、困ってしまい…。
今日は初恋の日💓
1896年、島崎藤村が「初恋」の詩を発表した日だそう🍎
そこで❣️中川ひろたかさん(@nakaga_hirotaka)作・ひろかわさえこさん(@saetora)絵『ともだちのやくそく』をご紹介🤗
僕はうさぎのウーが好きみたい。でも、なかなか会えない。どうしよう…💕
https://t.co/3Ynh7EYXui
今日はナンパの日😳異性を誘っても良い日⁉️
そこで❣️中川ひろたかさん(@nakaga_hirotaka)作・ひろかわさえこさん(@saetora)絵『ともだちのやくそく』をご紹介🤗
カイ🐊は、ウー🐰が好き💓最近なかなか会えないから、会う約束をしなくちゃならない。電話は苦手。どうしよう…
https://t.co/3Ynh7EYXui
ご紹介いただいた
『ちがうもん』(ひろかわさえこ 文・絵)はこちらです。
https://t.co/GB6jWZlBuj
おともだちになりたいけど、どうしていいかわからない
時には、すれちがったりもします
でも、やっぱりともだちになりたいのです
姉妹編『わかってるもん』もご一緒に。
大きな絵本シリーズ、新刊できました!
『まーだだよ』
間部香代/作 ひろかわさえこ/絵
https://t.co/gp3W78YQxP
人気の、こぶたくんとなかまたちのたのしいともだちシリーズの第一弾が大判化されました。読み聞かせにぴったり!
昨日の「いいふろの日」つながりで、朗読会のお知らせです。『わかってるもん』(ひろかわさえこ作)を日本堤(台東区)栄湯にて池沢絵さんが朗読します。銭湯でのおふろの本、どんな風に響くのでしょうか♨︎ #絵本 #朗読 #銭湯 https://t.co/Pru16ljFh3
https://t.co/MzrfLoNvm3
今日11/26は「いい風呂の日」。お風呂が舞台の絵本をご紹介します。ひろかわさえこ作『わかってるもん」ぶうちゃんとおかあさんが銭湯に行くお話。お風呂の湯気やあたたかさが印象的です。こころもほかほかしてくる絵本。https://t.co/tBFSuhkFj1 #絵本 #いい風呂の日 #銭湯
〜赤ちゃん絵本フェアはじめます〜
今の子育てに、今日の親子に必要だと思う、赤ちゃん絵本。最高の赤ちゃん絵本(0〜2歳向け) 6冊を載せた素敵な冊子が出来ました。表紙は絵本作家ひろかわさえこさん!
9月中旬〜120店舗の書店さんでフェア開催。冊子をゲット!※書店さん、まだ参加受付出来そうです。