まくさん家のザブングルv1、アイアン・ギアーv1
https://t.co/eoncNOPZ13


7 22

アイアン・ギアーは『戦闘メカ ザブングル』に登場する主役艦で、地上をホバー移動するランド・シップです。巨大なウォーカーマシンに変形することができ、変形時は当然ながら中のクルーは大変な事になります。マクロス艦でもトランスフォーメーション時は艦内が大混乱でした。

12 102

ブルメは、少年少女の盗賊集団であるサンドラットのひとりで、声を古川登志夫さんが演じていました。射撃が得意でアイアン・ギアーにおいてはよく砲撃手を務めていました。ちなみにラグにほの字です。

31 192

ネオジスト(ポーランド)……戦車モチーフのドイツとライバル関係ゆえ、こちらは歩兵戦闘車から考えました。収容された歩兵型メカと共に戦うコンセプトでふが、ドイツとの差別化もあり自ら人型に変形するイメージとなり……やはりアイアン・ギアーの影響が大きいと思います。#今月描いた絵を晒す

0 0


「戦闘メカ ザブングル」より『完全変形アイアン・ギアー』を、1/550位のスケールで!旧キットは1/1000と小さめで非変形。当時は超合金持ってたけど、あの素晴らしさを皆んなに知って欲しい!バリエーションも出しやすいと思います!

7 37

えっザブングルが解散?! アイアン・ギアーじゃなくて?!
いやもともと分離合体メカだけど……あっ合体機構が壊れた?

3 8

やっぱりアイアン・ギアー的なヤツなんですか

0 3

お題:「ザブングル」
戦闘メカ ザブングルよりアイアン・ギアー級ランドシップ(WM)
全高100mを超える超巨大人型ウォーカーマシンに変形できるランドシップ
格闘や対地砲撃に長けるが燃費は最悪

1 8