//=time() ?>
#水星の魔女最終回 を見て感動した人で、もしまだ「アイの歌声を聴かせて」を観たことない人がいたらぜひ観てみて下さい。
脚本は水星の魔女と同じ大河内一楼氏で、こちらも多幸感いっぱいな気持ちになれるSFアニメですよ。ネタ的に水星の魔女と比較しながら観るのも面白いと思います。 #アイ歌 https://t.co/RSZFhEJFFX
@TreeTre93040406 僕も今日鑑賞して、個人的には「アイ歌」「マーヴェリック」そして今作と映画館でしか体感出来ないこの傑作を体感しました。TVアニメにも作風的には出来なくもないですけど、音的体感だけは、劇場でしか体感出来ず、コレを2000円前後で体験出来るなら損は無し!
#かがみの孤城
興行収入10億突破!
#アイの歌声を聴かせて
興行収入2億突破!
どっちもアニメ映画
この興行収入の差はなんだろう?
制作会社や監督の知名度の差?
原作の差?、上映館数の差?
孤城307館、アイ歌243館
どっちも良い作品だけど、個人的にはアイ歌の方が大好きで何度も見に行った
個人的ロスなった映画3選は
・ジョゼ虎
・アイ歌
・夏トン
です。
どれもアニメ映画故?なのか円盤化が遅かったし田舎なのでイベント上映なんぞあるわけなくひたすら待った面々。
ま、夏トンは現在進行形で待ってるけどw
「シオン、お前は我が社の製品なのだ!」
「その場に立つのは儂の筈ぅぅ~!!」
野心はあるが器の小さな中年男の叫び!
しかも透明感ある無駄にイイ声!←無駄って言うな!
いま、シネマチュプキなら続けて聴けるんだよな。
犬王とアイ歌、続けて上映してるから。
なんという津田健次郎デー!😆
『#アイの歌声を聴かせて』1周年おめでとうございます🎉
ほんと愛されてますねえ☺️
そろそろムーンプリンセスのスピンオフ作品くるかなー
#みんなでアイ歌1周年
今夜は視聴済みの映画見たい。
アイ歌、イヴの時間(再履修)、ブルーサーマル、ポンポさんあたりかなぁ〜
未視聴作品見るなら
・ペイル・コクーン
・リズと青い鳥
・フラグタイム
かなぁ〜
見たい作品多くて困る‼️
アイ歌の柔道シーンにずっと取り憑かれている。乱取りから始まり、Yes!で倒されるサンダー、背負投げ、アンドゥトロワの歌声と共鳴してスローで落下するシオン、からの柔道の試合のラストに繋ぐ、歌と動きのシンクロが美しすぎる。何度見ても感動する。中毒。
#アイの歌声を聴かせて
わたしのおすすめ!
まだ、観てない人は観てみて
泣けるやつが好きなんだけど…
→泣けます
土屋太鳳の声優ってどうなの?
→神
土屋太鳳さんの歌
→神
巨大ロボとかのが好きなの…
→ロボ好きの方も、沼にはまっています
すでにアイ歌民なんだけど…?
→1138回観てね❤