//=time() ?>
掃除してたら見つけた、たぶん高校の頃の絵。
この頃はファンタジーな物も描いてたのよね~🤤
一枚目のは、確かアクリラガッシュで塗ったような記憶が…。二枚目のは、ラフ描いてるうちに飽きちゃったような記憶が…🤣
古すぎて、何かを模写したのか参考にしたのか完全オリジナルか、もう覚えてない。
会場内は写真撮り放題だったけど人や照明の映り込みが気になるのでほぼ記念撮影
生の原画の迫力がヤバすぎ…アクリラガッシュの厚みとか『生』だからこそわかる凄さだった…
とにかく人が少ない時間に時間をかけてゆっくり味わいたい世界…あの人気じゃ無理だろうけど
『花便り』F0 水彩 ペン アクリル
たんぽぽの花を春の便りに例え、春の訪れにはしゃぐ小動物達を描きました。
走る様子を描きたくてポーズを考えていましたが、ウイニングランのように見えて面白くなっていました。
今回は背景をうーーーすいピンクのアクリラガッシュで埋めています。
#マツダケン
#作品と使っている画材を紹介する見た人もやる
「#輪切り絵アート 国産カブトムシ Ver2.7」
使った道具:
#エアブラシ(ハンドピース)
#エアテックス コンプレッサー(wing)、面相筆(白桂自在:小)
絵の具:
#アクリル絵の具(#リキテックス #アクリラガッシュ #アクリリックガッシュ)
やさしい空 / Gentle Sky
ホルベインアクリラガッシュ : F4 ワトソン紙
Holbein Acryla Gouache : F4 Watson Paper
#イラスト #イラストレーション #絵 #illustration #painting #drawing
【季刊エス57号制作中】本日、砂糖みかくさん(@wtnskw)のイラストメイキングを収録しました。画材はホルベイン アクリラガッシュ。特集の「性のゆらぎ」をテーマに、繊細な表情の少年を描いてくださいました。目元・口元に色気があって、とても素敵です!3/15発売予定、おたのしみに🎨