ライトブルーに黒ストライプの2色迷彩にすればアグレッサー部隊(フランス陸軍第5竜騎兵連隊)仕様にもできます

「第5竜騎兵連隊」って響きカッコ良すぎでは???

69 196

トップガンといえば、以前台東基地の46中隊のアグレッサー部隊は台湾トップガンと言われて、ミグ機(殲-7など)を演じて他部隊と模擬空戦をしました。

24 121

80年代の米軍アグレッサー部隊
オプフォー完成しました
インチキソ連兵です

8 38

80年代の米軍アグレッサー部隊を描いてます

1 16

昔、ゲームトライエイジで使用された、レッドライダーパイロットであるチェイスの珍しいカラーイラスト

いまだにアグレッサー部隊はこの地上勤務用の服着て宇宙で戦ってるのだ(笑)

51 239

1/72 hasegawa F-16N TOP GUN 完成しました。初めてアグレッサー部隊の塗装をしました。青が難しかった・・・やっぱF-16は、ええのぅ



13 101

トップガンがトップガンで話題だけどトップガンってなんだ?

アメリカ海軍戦闘機兵器学校にて、敵役として訓練に参加し、パイロットを育成する部隊(アグレッサー部隊)の通称。
トム・クルーズ主演映画のタイトルになった。

1 9

 
吹雪は軍に残った。「第二次深海大戦」に参加しそこでも生存。最終的に教官職に就いた。
睦月は軍を辞め保育士になった。どの子にも好かれる良い先生になったとか。
夕立は接近戦での戦いが評価され"アグレッサー部隊"のメンバーの1人として今もそこにいる。

0 3

海軍アグレッサー部隊VFC-12(第12戦闘攻撃飛行隊)がレガシーホーネットからスパホにアップグレードされ、機体塗装パターンが公開。スパホへのアップグレードで一般部隊と同じ機体を使うことになり「異種戦闘のメリットが減るのでパイロットの飛び方の工夫が重要」とのこと
https://t.co/HrXMX3xJUr

236 544


ストームソーダー アグレッサー部隊仕様
自分の現時点での最高傑作
モデラーとしての技術以外に、オリジナルデカールの為に部隊章等も自分でデザインしカッコいい物が出来たと思ってます

43 135

主翼前縁を灰色に塗りわけ、ストレーキ上に吸気ルーバーを描いて「なんちゃってMiG-29」になったアグレッサー部隊VFA-127のFA-18たち。個機ごとに偽後退角が違うのね。向こうにはみんなだいすき「ミグ28」もいるよ。

26 62

これもーと注文があったスカルくんの練習絵(また勝手に手足生やしちゃったよ)。アグレッサー部隊について勉強してみたら、はぁぁっめっちゃかっこいい!とテンション上がった。知らないこといっぱいで楽しいですね。もうちょっと描きなれてもっちゃり感盛ったらもっと可愛くなりそう(´▽`)

4 17

アルトYF-29やっと重ねた!

ハヤテやミラージュを鍛える為、SMSから派遣された鬼教官役としてΔ新作に登場しても構わんぞー!

風の噂によるとアグレッサー部隊の教官をしていて、今も舞うように空を飛んでいるとか?
舞うアルトをもう一度観たい!

4 39


アグレッサー部隊の迷彩ってカッコいいよね。

1256 2165