今日は 。北欧ではこの時期にお祭り(夏至祭)が行われます。「やかまし村」でももちろん、村じゅうでお祝い。南屋敷の牧場に〈夏至の柱〉を立てて――。

アストリッド・リンドグレーン『やかまし村はいつもにぎやか』☞ https://t.co/A306YMpskr

407 1759


『みまわりこびと』
アストリッド・リンドグレーン 文
キティ・クローザー 絵
ふしみみさを 訳

「耳には きこえない その ことばが、めうしには ちゃんと わかるのです。」

自分にとって心地よい文(言葉)にであえたらラッキーですよね🍀おやすみなさい🌜こびとさん見守って〜✨

0 21

12月です。クリスマス月、私の好きな絵本と、そのオマージュ、チビUAタニくんとエースくんならぬベースくんのイラストです。

みまわりこびと
作:アストリッド・リンドグレーン
絵:キティ・クローザー
訳:ふしみ みさを
出版社:講談社
発行日:2014.10

6 42



11月14日は の作家 のお誕生日🎂
代表作といえばやはり『 』ですよね🧦

世界中の子供たちに愛されるピッピのお話をお手元に一冊いかがでしょうか📖
https://t.co/bdMOVkygPU

0 0

459

読書週間です。
アストリッド・リンドグレーン。
子供の時、誕生日に親が買ってくれました。
子供に良い本を与えておけば賢い大人になる、という60年に及ぶ実証実験は失敗に終わりましたけど、両親には感謝しています。

0 7

『ぼくねむくないよ』

『長くつ下のピッピ』など、世界中で愛されているスウェーデンの作家、アストリッド・リンドグレーンのかわいい絵本です。イロン・ヴィークランドが絵を描いています。

https://t.co/LqfZ539xxh

0 2

11月8日(月)店休日です。

明日9日(火)11時~17時 営業します。

〈 スタッフまちこさんの おすすめ 〉

『みまわりこびと』
アストリッド・リンドグレーン 文  キティ・クローザー 絵 
ふしみみさを 訳 
講談社/1400円+税

https://t.co/ELYF5gbjMK

0 8

ちくまweb連載 「彼女たちの戦争」
アストリッド・リンドグレーン
 その女の子は世界いち強くて力もち。金貨がぎっしりつまったかばんを持っていて、いっしょに暮らすのはウマと小さなサルのニルソン氏。女の子には、おかあさんもおとうさんもいないから、→
https://t.co/3RoDTsUcLZ

4 47

アストリッド・リンドグレーン(Astrid Lindgren,1907-2002)の児童書「山賊のむすめローニャ」("Ronja Rovardotter")が、ハンス・ローセンフェルト(Hans Rosenfeldt)脚本、リサ・ジェイムズ・ラーソン(Lisa James Larsson)監督によりスウェーデン語でドラマシリーズ化されるようだ。(Variety)

1 2

鉛筆と透明水彩で、いつもよりささっと描いたイラストです。

左:スウェーデンの作家アストリッド・リンドグレーンの児童小説「エーミルはいたずらっ子」の主人公エーミル👦

右:こちらも北欧のイメージで…雪の日にテディベアと外に遊びに行く男の子です❄️

 

0 6

今年は『長くつ下のピッピ』生誕75周年。アストリッド・リンドグレーンは子どもへの暴力をなくすために力を尽くしました。
明日はリンドグレーンひ孫のヨハン・パルムベリ氏がオンライン講演。
セーブザチルドレン 堀江由美子氏の講演、トークには治部れんげ氏と内閣官房内閣人事局 永田真一氏もご登壇

18 57

『ぼく ねむくないよ』アストリッド・リンドグレーン/イロン・ヴィークランド(ヤンソン由実子 訳)
なかなか寝ないラッセくん
ロッテンおばあさんのふしぎな眼鏡で動物の子らが寝る様子を覗き見、ちゃんと寝るようになる
まぁ動物たちもあんまりすんなり寝てないけど😆
(岩波書店 1990.01)

0 2

アストリッド・リンドグレーン 作『長くつ下のピッピ』(岩波少年文庫)

子どもの頃いちばん好きだった私のヒロイン、ピッピ。世界一つよい女の子。

ピッピの魅力は強さだけではありません。一緒にいると何が起きるかわからない!今日もきっと世界のとこかで、誰かをワクワクさせていることでしょう。

2 13

【イベントのお知らせ・冬のリンドグレーン祭り♪『暴力は絶対だめ!』】スウェーデンの児童文学者アストリッド・リンドグレーンのメッセージと、北欧の冬の夜の物語を朗読と音楽で楽しんでみませんか? ブックハウスカフェ(神保町)にて2月2日(日)①13時~/②15時~詳細
https://t.co/dwHJEEdL3h

12 25

『絵本の世界』(33)
『きょうというひ』
きょうというひのちいさないのりがきえないようにきえないように...アストリッド・リンドグレーン記念文学賞受賞作家からの贈り物。

9 1

1303.『みまわりこびと』
   アストリッド・リンドグレーン 文
   キティ・クローザー 絵
   講談社

寒い冬に草原の夏を想う。その優しさを運ぶのは、数え切れないほど冬を見てきたみまわり小人です。「冬はきて、またさっていくもの。夏はきて、また去っていくもの」詩の世界です。#絵本

0 3

【北欧デザイン】DESIGN HOUSE STOCKHOLM デザインハウスストックホルムと、アストリッド・リンドグレーンの言葉がコラボレーションしたストーンウェアのマグカップ。マグカップの内側底面には、側面に刻まれた言葉に関わるキャラクターや、彼女自身の自画像が描かれています https://t.co/tCQVHluECq

0 3

【北欧デザイン】DESIGN HOUSE STOCKHOLM デザインハウスストックホルムと、アストリッド・リンドグレーンの言葉がコラボレーションしたストーンウェアのマグカップ。マグカップの内側底面には、側面に刻まれた言葉に関わるキャラクターや、彼女自身の自画像が描かれています https://t.co/tCQVHluECq

1 7

【北欧デザイン】DESIGN HOUSE STOCKHOLM デザインハウスストックホルムと、アストリッド・リンドグレーンの言葉がコラボレーションしたストーンウェアのマグカップ。大き目サイズのマグに、かっちりとしたフォントでリンドグレーンの思慮深い言葉が実際に彫り刻まれています https://t.co/DgyPRqGcC6

0 2

11月14日は児童文学家アストリッド・リンドグレーンの生まれた日です。
代表作「長くつ下のピッピ」「ちいさなロッタちゃん」他

子どもの頃、または今、お気に入りの絵本はありますか?

https://t.co/zgRkfhTgqf



4 3