2024/04/12
126)アレックス・ガーランド「MEN同じ顔の男たち」

アナイアレイションの監督か…!!

アロノフスキー監督「マザー!」(2017)みたいな、観てるだけでSAN値ゴリゴリ減ってくタイプの映画だった…🫠

キモすぎるし怖すぎるよぉ…🫠

0 6


MEN、エクス・マキナの監督作。侵略なのか創造なのか進化なのか。難解な映画だけどそもそも高次元の存在を理解することは不可能であるため、居る者が急激に変異していく、残酷でキモくて美しく不気味でどこか優しい世界を堪能しました。ビジュアルがとても好みだ!

0 43

『MEN 同じ顔の男たち』感想

ホラーとしてのルックが最高。さすが『アナイアレイション』のアレックス・ガーランド。テーマとしては、女性として生きる恐怖を追体験するホラーはまだまだ生まれたばっかりなので、いくらあってもいいと思うものの、意味を考えてしまうところもあった。主演二人は超最高

3 22

デススト2の予告の最後観るとアナイアレイションの同僚の腸がみんなウナギみたいな生物に変わってしまうシーン思い出すな

0 11


アレックス・ガーランド監督
『アナイアレイション 全滅領域』
あまりに凄すぎて亜流まで生んだ「エクス・マキナ」や12月9日公開「MEN 同じ顔の男たち」と同じマット・カーティスによるタイトルデザイン。3作に共通するトーン&マナー、スタイル。

0 7

「Devs」(Disney+)第1話見た。「エクス・マキナ」「アナイアレイション」のアレックス・ガーランドらしいSFスリラー。まだ何がどうなのか全く分からないけど、不穏な出だしで気になる幕開け。ニック・オファーマンとスティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソンがメインで出てるしこれは見るしかない。

1 9

ヴァキュア・アナイアレイション見れば見る度マハープラナヤにしか見えない

0 0

RT 超観たい!!!『Vesper』アナイアレイションとかのああいう雰囲気もある…!!

12 28

鶏そばちゃーしゅう@縁道
新潟県産の鶏ガラを100%使用した白湯スープに、高級枯節と北海道産真昆布の和出汁を掛け合わせたWスープ🐓🐟
仕込みから提供までに72時間かけた絶品肩ロースレアチャーシュー🐷
視覚でも楽しめるカラフルなラーメンは『アナイアレイション』と言っても過言ではありません🌈

29 283

アナイアレイション-全滅領域- 見よう

0 0

"眠らずの恐牙-アナイアレイション-"
国領 綾芽(こくりょう あやめ) 31歳支部長
オルクス/ソラリス/モルフェウス
《縮地/バックスタブ》で固定値盛りながら《ディストーション》でぶん殴る
武器はジュラシックレコードです
コンボ名とかコードネームは全体的に恐竜意識

6 11

これ以外にNetflixオリジナルSF映画は、
映画なら「アナイアレイション」
「キミとボクの距離」「アダム&アダム」は
面白かったです!
ドラマは「ロスト・イン・スペース」も
家族愛とか子供が活躍したりとかで
楽しいです✨

0 1

アナイアレイションに出てくる異形は何となくMTGっぽいなと思う。

230 1118

ネトフリ映画「アナイアレイション」。
なかなかにSFで血とかは出ない(当社比)エグくもない(当社比)が、独特の感性にグサグサ突き刺さる感じが好きで配信されてからリピートでかなり見てるけど、好きな人はめちゃくちゃ好きなのでオススメ。ただし、無理な人は無理なのと後半目がチカチカするよ🌟

0 2

「アナイアレイション」や「カラー・アウト・オブ・スペース」のような隕石が落ちてきて周囲の環境がおかしくなったりする映画が好きなのですが、他にも似たような作品ってありますかね

2 81

深夜のホラー映画タイム🎥👀👻

『アナイアレイション』
『ジンメン』の漫画を海外で実写化しましたって雰囲気内容…🤔💭

終始不気味な内容でなかなか面白いストーリーしてたんやけど、ホント最後だけいまいちな終わり方だった🥺

0 1

アナイアレイション 全滅領域
極彩色の地獄、謎の領域シマー

不気味なシマー内部の強烈なアートな描写は特筆モノ。
宇宙からの「色」と言うことでラヴクラフト的内容。だのに盛り上がらない終始オフビートな静かな終末。
ジャンル映画感、ゲームっぽさ、哲学的な雰囲気の融合はけっこう癖になる…かも

3 47

website更新領域です
https://t.co/KzPQzrAVd6 

暑いのでナタポ主演のアナイアレイション全滅を鑑賞っす
穴の本質を捉えたデザインだと思われる、丁度良い大きさの例の穴●がなんだか怖すぎなんですよ●٩(*´ω`*)و=

6 34

メイドインアビスの実写化企画かぁ..やるならとことんやって欲しいけどどうなるか..
実現したら多分アナイアレイションみたいな雰囲気になるのかな..
そして一番気になるのがナナチとボンドルド、実写化したらどうなるか全く予想できん..

0 4