//=time() ?>
不思議の国のらむね
というテーマで何卒!
##odaibako_tokusoncho https://t.co/SgJv9ZEmdg
ちゃんと読んだことないので不思議の国のアリスに関する知識が小林泰三の『アリス殺し』しかない…
小林泰三『クララ殺し』#読了
あの『アリス殺し』のまさかの続編。不可思議な設定は相変わらずですが、それを論理でぶったぎる様は、この作品でしか味わえない楽しさがあります。しかし、よくこんな設定思いつくよな、本当。どんな頭してたのだろう。
2017年頃に描いた、小林泰三さんの「アリス殺し」をイメージしたイラストをリメイクしました。
←2017 →2021
#イラスト #ファンアート #illustration
小林泰三、「アリス殺し」などの長編もいいが、どちらかといえば短編の人というイメージだったなあ
「酔歩する男」(「玩具修理者」収録)はインパクトがでかかった
『ティンカー・ベル殺し』『代表取締役アイドル』『杜子春の失敗』と小林泰三さんの近刊3冊をぶっ通しで読破しました
『アリス殺し』を初めて読んだとき「会話が意味不明なのはアリスモチーフだからなんだな」と思っていましたが、そうではなく小林泰三さんの作風がそうなのだと理解しました…w
小林泰三『未来からの脱出』[KADOKAWA 8月26日(水)発売予定]予約受付中です。/
画像は連載時イラストです。/
未来からの脱出 小林 泰三:文芸書 (KADOKAWAサイト)
https://t.co/IbQQs3dBSn
#小林泰三 #アリス殺し
ここはどこだ、俺は一体誰なんだ――?→
06:クララ殺し/小林 泰三を読了。
アリス殺しシリーズ(と呼んで良いのかな?)の2作め。相変わらず現実とそうでない世界のバランスがなんとも気持ち悪くて好きです(めちゃくちゃ褒めてる)次のドロシイ殺しも楽しみ。。 #2020年読書履歴