「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場 オリジナル・ディレクターズ・カット」

WW2下、フィンランドはソ連と戦っていたのを知っているだろうか?戦争は長きに渡り、沢山の人が犠牲となった。

本作はその戦争の下に命を落とした「無名戦士たち」を描いた作品。実に本編の8割以上が苛烈な戦場だ。

0 11

映画見てた。
『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』
地味ながら、戦闘シーンが怖すぎたのと、それと日常的なシーンの比がとても良かった。あと現場と司令官の確執が、会社っぽくてオエーってなりました。

0 0

44作品目
「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」
フィンランドの継続戦争を無名兵士の視点から描いた戦争映画
塹壕戦の凄惨さ、領土奪還の為のやりきれない思い
「人を殺すんじゃない。敵を殺すんだ」という言葉で全て伝えた。
北欧の美しい風景の中での戦争シーンは美しささえ覚える。

0 3

【アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場】Amazon prime

第二次世界大戦のフィンランド対ロシアの戦いを描いた作品。
タイトル通り本当に英雄がいない。
主な人が4、5人出てくるが誰も主人公ではなく名も無い隊員(名前はあるが)。
戦争の悲惨さと自然の美しさを対比させた演出が素晴らしい。

0 56

アンノウン・ソルジャー
フィンランド産継続戦争映画。継続戦争ダイジェストといった感じで特に盛り上がりもなくストーリーも平凡。ただ撮影がフィンランドということで地衣類や森林構成だったりなんかには見るものがあった。負け始めるとどこの国も同じ。貴重なフィンランド映画としてはそれなり感

0 3

アンノウン・ソルジャー
1939年〜1945年のフィンランドとソ連の戦争のうち、継続戦争(41年〜44年)を描いた作品。
1989年公開のTalvisotaの続き、というような感じで見られた。個々の心情や、行動理由を明確にしつつ、ラストに向けてそれらが一つずつ打ち壊されていく虚無感…。

29 81

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』フィンランドの領土を取り返すために戦いに挑む兵士たちの戦争映画。凄まじいです……。戦争の悲惨さや兵士たちが普通に死んでいく様をリアルに描かれており、カメラワークも戦場にいる感覚に陥る映し方をしていておもしろい。
ぜひ観て欲しい傑作戦争映画です

0 5

『アンノウン・ソルジャー 栄光なき戦場』いや、評判の良さが観て分かりましたよ。スペクタル性を持ちながらお涙頂戴ではない反戦メッセージをビンビン伝えて来る非常に良くできた戦争映画。言うなればフィンランド版戦争のはらわた、と言った風情。

2 4

アンノウン・ソルジャーのBlu-rayを購入。ついでに長年迷っていたナウシカも購入。
無限に見返した、魂のCMカットVHS録画テープが失われて以来、初のナウシカ映像ソフト購入。
冒頭の完成度は今見ても凄い。
ナウシカが特に美人に描けてる。
イヤリングがキラリと光る事に気付くのに36年かかりました。

0 14

<2本立上映>
◆12月21日~12月27日
『15ミニッツ・ウォー』
『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』

11 10

アマプラで『アンノウン・ソルジャー』観た。第二次ソ・フィン戦争でフィンランド軍の一小隊が開戦から休戦まで戦い抜くっていう内容。主人公枠であり、冬戦争も経験しているロッカ伍長、頼もしいだけじゃなくて良い感じにおじさんだから途中から『戦争のはらわた』のシュタイナー曹長に見えてたわ。

0 6

『ヘヴィ・トリップ』に『アンノウン・ソルジャー』に出てた人いるじゃんって思ったら、きみかー?!え、すごい好きだった…。楽しみすぎる…。

2 11

映画「アンノウン・ソルジャー」戦闘シーンは苛烈だが部隊や銃後の人間関係は抑えた演出で感情揺さぶる激しさはない。生身のソ連兵も殆ど登場せず。大戦期のフィンランドの立ち位置が分かり興味深い。部隊にはユダヤ人も。ドイツ軍の存在は描かれず。ロシアへの憎悪の一方文化的親和性も?勘違いか?

0 1

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』

初フィンランドの戦争映鑑賞!!
とにかく淡々と描かれる戦闘シーンの迫力と生々しさに加えて、北欧の自然の美しい映像が大変良かった!!

0 2

【明日6/22公開】いよいよ公開!『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』戦争で美しい森や湖が多くの血で染められた 。知られざるフィンランド史の一部を垣間見ることができます。https://t.co/xNsA3yQnZ0

9 11

【6/22公開】母国フィンランドの為に戦う無名兵士の物語『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』 https://t.co/XBLb3u0HaP

3 15

【6/22公開】母国フィンランドの為に戦う無名兵士の物語『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』https://t.co/TU3R7EuQ3s
原作はフィンランドで知らない人はいないというヴァイノ・リンナの小説「無名戦士」。#フィンランド の壮絶な歴史に迫る!#EUフィルムデーズ2019 で先行上映!#日フィン100

14 24

英雄なき戦場(6.22公開)フィンランドの国民的原作📕無名戦士から同国ヒット作📌試写案内届く。WWⅡで領土奪還のため「継続戦争」としてソ連軍と戦ったフィンランド兵士の3年2か月に亘る壮絶な戦いを描く戦争アクション。🇫🇮芬アカデミー賞で主演男優賞など4部門受賞👀

2 9