勉強会ということでイエール大学の教授である
さん
Nogglesをかけると成田さんのメガネの特徴が活かせないw

0 3

さっきから画像を漁ってて惹かれた水の表現。
モネの睡蓮は、水を描いていたんだねぇ…(無知すぎ)

クロード・モネ「睡蓮」1904年
ギュスターヴ・カイユボット「イエール、雨の効果」1875年
カール・モル「夕暮れ」1900年
チャールズ・ウォーレン・イートン「ブルージュの運河の月光」1886年頃

101 722

Site archéologique d’Olbia
南仏イエール、アルマナ海岸に面して紀元前4世紀の町の跡、オルビア遺跡群が広がります。海に潜るとこの遺跡の港の名残も。遺跡は見学可能です。古代のロマンがすごい。オススメです。https://t.co/88OeqFKA3j

https://t.co/9th643zG8l

9 46

今日は気分を変えて。アメリカのブックフェアで求めた聖書のリーフです。13世紀にパリで書写されたものとのこと。イエール大学のバイネッキ図書館で同時期の聖書を拝見する機会があり、雰囲気が酷似しているのに驚きました。その本から切り出したかと思ったほどです。時代と地域の様式を実感しました。

3 43

南仏イエールを含む可愛い周辺イラストマップ公開中。PDF版マップダウンロード可能です。https://t.co/uymURt50uK
気になる観光スポットを要チェックです。
https://t.co/QPuTyo5lcw
https://t.co/vAUktUkq4Z
https://t.co/FOGSeeXwZz

5 25


15年ぐらい前に描いた、キカイオーの「イエール」とVGの「武内優香」

1 1

イラストアップ
https://t.co/KIYZbaILFg
オリジナル_イエール

0 1

No.085 イエール川の釣り人(1877)
No.090 シエスタ(1877)
No.091 干草の風景(1877)

0 0

No.041 カードゲーム(c1876)

ドガに触発されて1877年に多くのパステル画を描きます。全てイエールでのひとコマです。
カイユボットが所有していたドガの8作品は全てパステル画でした。
No.071 イエール、庭のゾエ=カイユボット(1877)
No.072 麦わら帽の若い男(c1877)
No.076 イエール、菜園の壁(1877)

0 0


////
1870年X月X日
イエールが忙しくなりそうだから新しく執事としてジャン・バティスト・ドレルという男を雇おうかと検討している。ロワールから来た男でなかなか丁寧ないい男のように思う。
////

0 1

梅雨入りに合わせてヘッダー画像を変更しました。
縦長の作品だから水紋しか入らなかった...

「イエール、雨の効果」1875
インディアナ大学美術館蔵
https://t.co/yS47ZcaKeJ

0 3

おつかれさま、つみをだよ💕

今日はたまたま『イエール大学』って耳にすることがあってさ。つみをはイエール大学のことは何も知らないんだけどさ、『イエール』って言葉の響きがさ、ノリノリつうか景気いいつうかパリピつうかアゲアゲな感じでさ、明るくなって良いなって思ったんだよね。

以上だよ。

7 42

図書館リニューアルオープン。外観は古い建物の良さを残しつつ内装はモダンで白いコンクリート。#礼拝堂 はステンドグラス も美しく,色んな美術展を開催。毎週映画上映会や色んな講演もあり。カフェ,館内には至る所にソファーや椅子あり。楽しいスポットです。#toulon

5 47

訂正です。犬禁止は南フランス地中海側にあるビーチで多く見られ,大西洋側では場所によっては犬も入れるビーチがあるそうです。#南仏

4 12

日曜日 隣町 の海岸を散歩。曇り空でしたが気温は15度で温暖,散歩日和です。 は静かです。ちなみにフランスのビーチは犬禁止です。写真のような看板が立っています。
https://t.co/9th643zG8l

6 37

キカイオーのドリキャス版製作の際にゲームに収録するイラストが募集されたので当時大好きだったイエール(大人&幼女)のイラストを描いたけど締め切り過ぎちゃってて、でもせっかく描いたから製作者様に気持ちを伝えるつもりで送ったら掲載収録されたのはすごく良い思い出

22 45

バカンス3日目はイエールの海にもう一度行ってきました♪そして次はアルルへ🏃‍♀️✨

https://t.co/qUPsR1cGUh

3 14

Saison du melon. の季節です。#南フランス の町が産地として有名。#生ハムメロン やメロンシャーベットにしたり冷やしてデザートに食べたりと大活躍。#イエール センターの は土曜日。値段も安い。この写真のは1つ2ユーロ。
https://t.co/9th643zG8l

8 49