「飛行士たちの話」面白かった…。イギリス空軍に所属した筆者による第二次世界大戦にまつわる短編集。切れ味良く淡々と語られて、この時代のパイロットならでは死生観が見えたり、深い読み応えでした。面白い話もしんみりする話もあったり。戦う息子の元に故郷の母親の心が飛ぶ物語はせつなかったな…

7 81

おはようございます!本日2月13日はドレスデン爆撃が行われた日です。
1945年、アメリカ・イギリス空軍はドイツの都市ドレスデンへ無差別爆撃を行います。この爆撃によって市内中心部は瓦礫の山と化し、数万人の市民が亡くなったとされています。

42 366

イギリス空軍少尉さんらしいですよ

4 15

New Exculiburで家族全員に飛行能力を与えるミュータントのコリン・ハーディとその家族がイギリス空軍に所属したチームのスカーレット・ナイトが登場したけど、リージョン・オブ・スカーレット・アベンジャーズに入団できるのだろうか。コリンはM-Dayで能力を失って、家族も墜落死してしまったのだけど https://t.co/NtislYMwmM

0 0

【宣伝】12/21MC☆あくしずVol.67発売。今回の特集は世界の装輪戦車&イギリス空軍の爆撃機。私は中国の11式装輪突撃車の擬人化を担当しました。
ほかにWBS、付録カレンダーにてリシュリューを描いております。よろしくお願いいたします!☺️
https://t.co/S1c4Csn6m8
https://t.co/oX1idDHcde

58 135

胸のワッペンはターゲット・マークと呼ばれ、イギリス空軍が飛行機などに用いたデザイン。
『モッズ』と呼ばれる60年代当時の英国ユースカルチャーから派生し、伝説的なバンド『The Who』によって決定的な象徴となる。

当時のモッズについて詳しく知りたいなら映画『さらば青春の光』を観るべきだ。

2 11

ツイートされている画像ですと輸送機でなく対潜哨戒機のPV-1ベンチュラです。
ある程度のまとまった数がイギリス空軍や米海兵隊での運用に充てられています
あと地味に第531夜間戦闘飛行隊(VMF(N)-531)で夜間戦闘機として運用されてたりしてます。

3 11





ジニーはイギリス空軍のジャケットだと思われます!!
実物は胸ポケットがあるなど、デザインが少し違いますが、ストライク時代から踏襲されているデザインなため、多分これが元になっているんじゃないかと思います!!

6 18

イギリス空軍スピットファイアMk.Ⅴb戦闘機。

1 6

MC☆あくしず65号には、砂漠でベリーダンス衣装のガルパンのダージリン様&イギリス空軍のハリケーン戦闘機娘(by mao先生)のが載っているので、ベリーファンの方はぜひ!
イカロス出版はコロナ前まではベリーダンスの雑誌を出してたので、その影響が大きいかも…
https://t.co/qPtDGTGvgz

23 51

ww2期のイギリス空軍将校さんやで。これで最後。今日描いたやつは

4 12

「Red Arrows」
イギリス空軍のアクロバットチーム
9機編成で現在の使用機はBAEホーク

5 19

そういえばイギリス空軍の迷彩パターンはどの機種も大体一緒って聞いたことある
画像は自分で描いたやつだから適当だけど…

3 7

発刊したばかりのフィンランド軍戦車・戦後編Vol.2が実は意外にもけっこう好評です。その前のフィンランド空軍機も好評だったのですがこれはもっとこういう方面やるべきなんですかね。大戦物の戦車ばかりでなく。候補になってるイギリス空軍機やソ連空軍機、列車砲、潜水艦なんか意外とうけるんかしら

20 42

ゲーマーの戦争について。RAF(イギリス空軍)の研究によれば最も有望なドローンパイロットはゲーマーであることが示唆されているとのこと。ゲーマーは瞬時の判断に優れていてドローンの操縦の適正が高いとされる。

0 5

夜間戦闘機Bf110G4R9「斜め銃」が上空のアブロ・ランカスターを捉えた月夜のシーンです。#Bf110    

0 1

明日(2021/09/28)は、「1/700 ドイツ海軍 戦艦 ティルピッツ VS イギリス空軍」(簡易ジオラマベース付きプラモデル)と、「1/700 日本海軍 戦艦 武蔵 就役時用グレードアップパーツ」を発送の予定です。天候等を鑑み、予定より1日前倒しで出荷させていただきます。ご了承ください

15 53

スピットファイアは、イギリスのスーパーマリン社で開発された単発レシプロ単座戦闘機である。 第二次世界大戦においてイギリス空軍を始めとする連合軍で使用された1940年のイギリス防空戦の際に活躍したため、イギリスをドイツ空軍から救った「救国戦闘機」とも呼ばれる。

0 1

アブロ・シャクルトン。イギリス・アブロ社が開発製造、1949年に初飛行させた対潜哨戒機。イギリス空軍では1951年より1991年まで、南アフリカ空軍では1957年から1984年まで任務につく。
 本作は乗員からのフィードバックをもとに機体を再設計した改良型のMR2。

1 5