//=time() ?>
(2/2)
なお、イグノーベル賞によると、「8歳の少女に罵倒されると一番傷つく」らしいです。辛いね。
こちら、先日出た新刊『ここは悪いインターネットですね5』に収録している漫画です。
https://t.co/LXFsEbAYpV
#イグノーベル賞2023 の
【化学・地質学賞】
なぜ多くの科学者は石をなめるのが好きなのかについて
これを読んだ時に、全く関係ないけど頭をよぎった漫画
#今日の小さき人
歌うワニ。
2020年のイグノーベル賞。ワニにヘリウムガスを吸わせた声の変化を調べた結果から、ワニは人と同じ発声方法で鳴いていることがわかった研究でしたね
2022年のイグノーベル賞(応用心臓学)。魅力的な相手に出会って互いに魅かれ合ったとき、二人の心臓の鼓動も同期するとのこと。よほど自信がない限りデートにApple Watchをつけていくのはやめておきましょう、お兄さんとの約束です。
#私を知るきっかけとなった出来事を引用RTで教えてください覚えてなければ捏造でいいよ
多分イグノーベル賞受賞の報道か、ジュノソボーイ選抜かどちらかが多いと思いますね。
とりあえずおめでたい紅白ソックスで今日も開運!
今日も元気に!
2nd一気見しましたー。
安定した面白さ楽しかったです。
「好き」を数学的に証明していく
お話なのですが証明って面白いですよね。
イグノーベル賞とかも好きです。
皆様おはようございます。
先週はイグノーベル賞の同時視聴、VR空間研究室見学会であるtayo conferenceへの参加発表をさせて頂きました。今週も面白いことができそうなので楽しみにしていて下さい。
#おはようVTuber https://t.co/e73ChGy9uQ
日本15回連続イグノーベル賞受賞の背景に「変人に対する日英両国に共通の風潮」がある模様 https://t.co/ig1ixLsOKx