//=time() ?>
イチヒ先生『廃バスに住む』
家が使えなくなり廃バスに住むようになった教師の物語。日常の中にあるふとした幸せに気付けるような作品です。淡々と描かれていく中で、少し不思議な教師と周りの人々との交流がコミカルに。
空気感がとても好きな1冊です。
イチヒ先生『廃バスに住む』
住んでいた家が使えなくなり廃バスに住み始めた教師。彼女の日常が描かれていきます。
淡々と、でも少しコミカルに彩られた非日常の日常。仲良くなったカラス、バスを昔秘密基地にしていた生徒、よくわかってない同僚。空気感が大好きです。
#書見台ガクト
みなさまへ
廃バスに住むの26話が公開されたようでございます
イチヒより
#廃バスに住む
アパンダ→https://t.co/o6uTOJfC0H
ニコ漫→https://t.co/K1j26gccuw
『廃バスに住む 3 (MFC)』(イチヒ 著) を読み終えたところです
お終いかなーって思ったら「つづく」でした
次巻も楽しみです https://t.co/kXnmnM1tK5
先日、犬工房さん(@Doggy_Studio)と契約を完了し、イチヒさん(@itihi3)によるデザインの「雷狼」をお迎えすることが決まりました。
デビューはだいぶ後になりますが、その日を楽しみにしております!
(情報公開について犬工房さんから了承をいただいてます。)
#犬工房
【おしらせ】WEBサイトにて10匹の新しいデザインを公開しました。愛犬さん @aiken912によるデザインが6匹と、当工房では初となるイチヒさん @itihi3 によるデザインが4匹です。
公平性を考慮し、明日、2022年5月27日の22時からオーダー受付を開始します。詳細はこちら
https://t.co/rzsXJWET5c
ちょいと訳ありで廃バスに住むことになった英語教師が織り成す日常漫画
この本を読んでみてください: "廃バスに住む 1 (MFC)"(イチヒ 著)https://t.co/vduVEOnyd0
雨森先生のゆっくりなテンポが読んでいて心地よい「廃バスに住む(著:イチヒ)」がとても素敵だった…。恋愛ものじゃあないけど、お姉さん(先生)と男子高校生(生徒)っていう関係性が描かれてるのも個人的GOODポイント。ゲームボーイの描写、あれだけで思い当たれるのがなんか嬉しかった。いいねぇ。
廃バスの人の作品。オムニバスだけど話が繋がってるかもしれない。おもしろそう。: "おとなのほうかご1 (MFC)"(イチヒ 著)https://t.co/YP1hhI815S
お世話になっておりますイチヒです
【廃バスに住む】14話を更新させて頂きました
取り急ぎツイートにてご報告申し上げます
アチチ日が続く日々ではございますがくれぐれもご自愛くださいませ
長文失礼いたしました
アパンダ→https://t.co/A7ol5gJO9r
ニコニ漫→https://t.co/R0xYxsJsHl
引っ越したのは、誰かの“ひみつきち”――。
『おとなのほうかご』の #イチヒ さんによる、SNSで話題のコミック『#廃バスに住む』第1巻が刊行。なぜか廃バスに住まう不思議なお姉さんの、おひとりさま車中泊コメディ。
作中の雰囲気を再現した実写PV&CMも公開中。
https://t.co/hBdxjEag8j
/
新刊特典情報!
\
イチヒ最新作❗
『廃バスに住む 1』(1/2)
✨✨有償特典✨✨
1枚目:ゲーマーズ様(アクリルキーホルダー)
✨✨店舗特典✨✨
2枚目:アニメイト様(複製ミニ色紙)
3枚目:とらのあな様(イラストカード)
4枚目:メロンブックス様(4Pリーフレット)
廃バスに住む1巻
おとなのほうかごのイチヒ先生の新作は、ミステリアスな美人教師が廃バスで生活をするマイペースコメディ。
新しい形のスローライフを描いていて、緩急のあるモノローグが多く雰囲気も良い。
コメディ一辺倒じゃない感じも凄く好みで、非常におすすめ。