『#グラディウス外伝』をどう思いますか?
描き込まれた2Dグラフィック、シリーズで見たことがあるステージに最新技術の新ギミック搭載、2人同時プレイへの対応などなど!パロディウスシリーズでやってきたことを上手くフィードバックした作品だと感じています!

55 246

『#沙羅曼蛇』、いいですよね!
グラディウスシリーズの世界観を広がったのは、この作品があったからこそではないでしょうか。ビジュアルのインパクトが強く、グラディウスと異なる“宇宙”を見せてくれる贅沢な作品だと思います!

13 80

『#ヴァリスIII』が好きです!
優子・チャム・ヴァルナの3人をキャラチェンジしながら進めていく『悪魔城伝説』的なゲームに。まるで1本のOVAを見ているかのような展開もGOOD!個人的にはシリーズ最高傑作だと思っています!

12 37

『#ヴァリスII』が好きです!
ぶっちゃけ、アクションゲーム単体としてはそんなに面白いものではないのですが、ビジュアルシーンの美しさと声優さんの演技、BGMの美しさで構成される、使命を負った女子高生戦士の孤独な戦い感が、とても良いと思うのです。

4 29

の『#ドラゴンクエストモンスターズ1・2』が好きです。ゲームボーイ版もいいのですが、リメイク作であるこの作品ではグラフィックがとてもいい感じになっています。あたたかみのある世界観、いいですよね(笑)

1 19

『#フェリオス』が好きです!
ステージ1のように拡大・縮小・回転を活かした演出が全ステージで行なわれていたら、結構すごいことになっていたのでは。実際は途中でパワーダウンしちゃうのですが(T_T)でも、囚われのアルテミス様はドット美女だよね。


4 19

第三弾『#AYA』。ADVとしてはちょっとアレなのですが、マインドダイブできるアナリストといった設定、サイコでアダルトなストーリー展開、不気味なアニメーションが最高な作品でした!


3 12

『#スーパーマリオUSA』は『#夢工場ドキドキパニック』のキャラ変更移植なのですが、いろいろ手を加えられているんですよね。実は『3』に採用されているアクションやステージ構成もあり、シリーズにピタッとはまる作品でもあるのです。


6 24

『#スーパーマリオワールド』は、ビジュアル面のパワーアップに驚きました!マリオだけでなく、敵のキャラクターもイキイキと動いていて、1つの世界がそこに存在するかのようなゲームだったと思います!今見てもいいですよね!


4 15

『#悪魔城ドラキュラ』って、ステージごとに背景や敵がガラリと変わって、「次は何が待ち受けているんだろう?」とドキドキさせてくれる、お化け屋敷に入るみたいなゲームだったと思います!色づかいやBGMのセンスが光っているんですよね!


6 19

ディスクシステムの『#ゼルダの伝説』のタイトル画面には、なぜ、滝が描かれているのでしょうか?その制作意図を考えてみました。ついでに、『#リンクの冒険』のタイトル画面についても考えてみたよ。





https://t.co/NZeSa983fW

2 15

『#スーパーマリオブラザーズ3』は、見た目が前作から大きく変わったけど、さわってみたら「スーパーマリオだ!」と思える作品でしたね!今日まで続く2Dマリオシリーズのベースが確立された作品でもあったのかなと思います!


5 16

自分にとってMSXを初めて知ったのは『イース』でした。なので正確にはMSX2の時ですね。タイトル画面を見てガツンと来て、ゲームをやってすっかり虜になりましたと。MSXはディスクが読み込めなくなったのでPC上で遊べるプロジェクトEGGには感謝です!


2 21

の『#グラディウス2』は名作ですね!グラディウスでありながらも、グラディウスの定番をいい意味で裏切り続ける進化がたまりませんでした!まさに、グラディウスの可能性の1つを見せてくれた傑作!難しいんだけど難しいだけじゃないところも最高!


4 39

静止画だけ見るとアレなのですが、MSX版『グラディウス』はちゃんとグラディウスしているし、コナミの「完全移植が無理ならオリジナル要素をつけてやる!」精神が輝ている作品だと思うんですよね。


38 173

『#豪血寺一族』のコマンド表をまとめました。これから遊びたいと思った時、コマンド表がなかったらお使いいただければ幸いです!



https://t.co/2DhXJ8qLfr

0 4

<ブログ記事紹介>
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』は、何がイカす作品だったのか?3DSのリメイク版は、何を目指してどんな改良が施されているのか?いろいろ考察してみました!




https://t.co/hkz0XOt3tv

1 3

<ブログ記事紹介>
PCエンジンの『ソルジャーブレイド』のゲームレビューです!爽快感あふれるSTGがしたいならコレをやれ!というくらい間違いない名作!PCエンジンキャラバンSTGの終着点といえる完成度!大好き!



https://t.co/qzPm4GewEm

0 8

<ブログ更新しました>
ファミコンで発売された『ボンバーキング』のゲームレビューです!このゲームを楽しむコツは、敵地に単身潜入&物資はすべて現地調達という『メタルギア』的な思考でのぞむことかと(笑)



https://t.co/iG4yxb1Ysp

2 9

<ブログ更新しました>
コナミの対戦格闘ゲーム『#マーシャルチャンピオン』のコマンド表をまとめました!ゲーセンで見かけた際、コマンド表がなかったらこちらをお使いください!



https://t.co/wkCrxeSv1U

0 4