今回はあんまり興味深い展示も少ないなぁなんて思ってたけど、全然全然!
どれもめっちゃ行けて良かった!
今回はなんでか私が元気やったってのもある(笑)
あーこの経験をちゃんと作品に活かせたらいいなぁ😰



0 6

…!!!Σ(゚Д゚)
イケズ イッタラ キラワレルヨ!

ソウダヨ!
プイプイプーイ!ダヨ!!

0 1

あとこれはめちゃおいしかったシナモンロール情報なんですけど  表参道店にはカフェが併設されており、そこのシナモンロールが味も食感も最高でした…(おいしかったのでこっちも描いた)

https://t.co/TnZ63grAUU

0 11



高野野十郎の蝋燭
三岸節子の花

今シリーズは毎週だったから、短期集中講座感あり。どんどん楽しい。

ろうそくは大好きイッタラのキャンドルホルダーに入れたかった🕯

0 2

上質ないいティーカップ は全然茶渋がつかない事に最近きがつきました(^^)お安いやつはハイター必須。

0 3

フィンランド・デザイン界の巨匠です。タピオ・ヴィルカラ、カイ・フランク、そして、ティモ・サルパネヴァ。革新的なガラス作品を。

■Timo Sarpaneva Millennium Meum

確か やかん みたいなモノもデザインしてたよね。


https://t.co/ISQuoSyXcJ

2 15

フィンランドのジン君が好き🇫🇮🥰
北欧行きたい、マリメッコとイッタラを買いあさって、イヤマちゃんのスーパー行って、セムラ食べてみたい💕여행 가고싶다😭😭

 

0 6

嘘みたいに綺麗な半円形。いつか自然に剥がれるでしょうとそのままにしていたブランドシールがかけらの離散を防いでくれたんやなあ。ティン…っていい音で割れました。
イッタラのガイサ。底が氷山モチーフで透ける光の波紋がとても綺麗。この光が見たくてお酒飲んでたといっても過言ではない。廃盤…

0 3

wezzyにて連載中の『妄想食堂』更新されています。第19回は「アメジスト色のイッタラ、使い道のない食器」。役割を持たず、意味なくただそこにあるもの。ネタバレ要素なし&本編ともそんなに関係ないかもですが、FGOのインド章を遊んだ感想でもあります… https://t.co/8Y2KgFp2c2 より

1 13

【連載更新】『妄想食堂』第19回「アメジスト色のイッタラ、使い道のない食器」が更新されました! 素敵だけど扱いにくくて、食卓で役目をあてがわれない器…。置かれた場所で役割や意味がなくても、ただそこにあってくれるだけでよいものについて書きました。 https://t.co/8Y2KgFp2c2 より

10 14

だいぶ前に書いたカートゥーン風イッタラちゃん落書きが出てきた

1 15

初アデノ。でした。イッタラのエッグスタンドがのちのお薬コップ。美味しいみたいで、すごく慎重に、ゆっくり丁寧に飲む姿、というかこの手を見るのが毎食後の私の楽しみ。それにしても、アデノウィルスってこんなに長く登園できないものかっっっ。働く身としてはひじょーに辛い。。

1 5

みんなイッタラちゃん描いてくれ〜

3 18

マリボウル (Mariskooli)。そのルーツは1800年代に遡り、マリメッコのアルミ・ラティアがイッタラにマリボウルを作るよう依頼した後、今日まで生産が続く人気のあるシリーズです。
http://t.co/EniTKTUe68

84 170