//=time() ?>
ライオンロア/GWHより、4月発売予定の新製品「1/48 Su-30MKI インド空軍」のパーツとデカールの画像が届きました。百里基地でのヴィーア・ガーディアン23参加機の他、08年レッドフラッグ参加機、インド空軍創立75周年記念塗装機等、多数のマーキングが付属しています。
https://t.co/ZfNgtZJozm
MC☆あくしずVol.68が発売中!
1月~2月に起きた
●インド空軍Su-30MKIの来日(byくーろくろ先生@ku_ro_kuro)
●レオパルト2のウクライナへの供与決定(by重戦車工房先生@jyusensya)
●F-22の中国気球撃墜(byはっせん先生
@yamanote8000)
をイラスト化して掲載しています!
https://t.co/y10yw3Gr9d
【告知です】
3月20日発売のMC☆あくしずVol.68に航空自衛隊KC-767空中給油機ママとインド空軍Su-30MKIさんを描かせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします!
https://t.co/qeFqPgQYuQ
最強寒波と滞在期間がモロ被ってしまったインドフランカーくん(Su-30MKI)の図
暑い所から来てるインド空軍の皆さんは特に酷だろうけど頑張れ〜!!👳🏽🙏🏾
#VeerGuardian #Su30MKI
@pantel2f @batman_forester ★印空軍Su-30、百里基地に1月飛来 空自と戦闘機共同訓練 https://t.co/NE3bdYdNvE 共同訓練ですから模擬空戦をするんでしょうかね?しかしロシア軍機が日本に来るのはベレンコ中尉亡命事件以来ですか。それとインド空軍の腕前はどれくらいのものか気になりますな。
セマー 1/48 Su-7 BMK インド空軍機です。独特なカラーリングに惹かれて作ってみました。フィッターも見方によってはなかなかカッコいいですね。
原作では猿の王様同士の王位継承争いに参加するラーマと弟のラクシュマン。
まぁさておき、風の神ヴァーユを父に持つハヌマーンは生まれつき超能力のあるすごい猿でした。
(豆知識:インド空軍の名称もこの「ヴァーユ」という。厨二感が素晴らしい)
@00interallied 1.
MiG-27M:インド空軍(No.9sqnの薄土茶緑三色迷彩)
Yak-38M:艦載時代の塗装で!
2.
MiG-29 9.12:新ユーゴ連邦空軍(127LAE、アライドフォース作戦時)
トーネードIDS:ドイツ海軍(導入当初の洋上迷彩)
インド空軍Su-30MKIの来日が楽しみすぎて、そのあかつきに実施されるであろうフランカーとのフォトミッションの光景を未来視した飛行機お絵描きマン
【出荷完了】
インド空軍/ウクライナ空軍のマーキングをセット!
1:72プラモデル
「ミグ25RBT フォックスバット“ワールド フォックスバット”」
8月30日頃発売
https://t.co/FvgYKZ4p95
#ハセガワ
◆BoxArt描きました。ハセガワ新製品◆
1:72 ミグ25RBT“ワールド フォックスバット”インド空軍/ウクライナ空軍 2019/8/30頃発売 ¥4800(税別)
「空気薄そうな感じ」な空気感を絵にしてみる←日本語難(;´Д`)