Є-005
ウィワクシア

15 87

あったかもしれないウィワクシアの姿

0 1

くもにしか見えなかったオルトロザンクルスのトゲトゲを、ちゃんとウィワクシア的な感じに描き直してみたぞ。
描いた当時(7、8年くらい前?)から「見えないなぁ...」と思っていたので、直せて嬉しい。
これならオルトロザンクルスに見えるぞ。

3 14

『もしamong usのペットがウィワクシアだったら』
(2021年2月)

0 0

(8)ウィワクシア
鱗と10本の棘を持つ軟体生物だったかもしれない奴。CDの裏面みたいに虹色だった説もある、素敵な奴。
てっきりサンゴみたいに動かないのかと思ってたら、砂地を這ってる絵を見て驚いた記憶がある。
下面は柔らかくて、口があるらしい。
リビングのオブジェにしたい。

0 0

カンブリア紀のウィワクシア
イデオンのガンド・ロワ
は、やっぱり似てる。
‥‥かもしれん🙄

0 3

明日はマグコミでせかはて3話が更新されます。「ウィワクシアの花嫁」完結です。

10 56

【6/25更新】
【新連載】
世界の果てにも風は吹く/ハズミツカサ
第1話 ウィワクシアの花嫁(前編) 読切で好評を博したハイファンタジー作品、連載化! 辺境を探索する二人を待つものとは…⁉
https://t.co/Er45XjAnmH

24 32

好きなカンブリア紀生物はウィワクシアちゃそです
よろしくお願いします

0 5

でけた!!
\ウィワクシア/

0 7

もうちょっと冒涜的な見た目のウィワクシア居なかった?
カンブリア紀の生き物の前衛的な見た目最高だよね

0 0

オパビニアとウィワクシアが臣グに見えるって同意してもらえないのでオパビニア臣とウィワクシアタフ描いた

0 7

最近カンブリア紀の古代生物ウィワクシアにはまっています

1 2

ウィワクシアという古生物がモチーフのメダロット。
新規オリメダ。
堅い装甲と刃が水中で相手を襲う。

2 8

色:青っぽい白
角等:蛾の触覚
瞳:六つ目、浮遊する目
口:割けた口、馬
足:モモンガ、雀
翼等:ウィワクシアの棘、蝶の翅
尾:細い尾
装飾等:二つの姿を持つ
診断名:ニャナヘ

0 0