ウルトラボックス、今見返すととんでもない企画やってたなw


7 13

ウルトラボックス6号 ~ フラグの国のアリス / Ultra Box No.6 ~ ALICE in FLAGLAND

🎵 Ending Theme + Insert Rap / 衛藤ヒロユキ ~ Hiroyuki Eto

8 18



ゲーム界の雑誌とでも言えばいいのか、色々なゲームが入っているソフト
6号目は特に、「魔法陣グルグル」で有名な衛藤ヒロユキ先生が絵とシナリオを手掛けている「フラグの国のアリス」というゲームが収録されていて、不条理シュールでとても楽しかった

3 4

1991年、ゲーム業界に入って数年経った頃、PCエンジンのウルトラボックス内の「クスト」というインタラクティブアニメのサウンドを担当させて頂いたのですが、塩沢さんとの関わりはこの時が最初でした。
1枚目が塩沢さんの演じたロミオ。
その他の声優さんも豪華です。

1 16

PCエンジンミニ、ウルトラボックス入れてくれたら神
魔法陣グルグル連載前の衛藤ヒロユキさんのアドベンチャーゲーム「フラグの国のアリス」が遊べるぞ!!
古川登志夫さんのラップが聴けるのはウルトラボックスだけ!!

0 5

MSX2時代のメタルギア2では敵のボスにプレデターやブラック・カラー、ウルトラボックス…と色々出てきましたがあの感じを今回も?

7 30

ウルトラボックス6号、1発死が多いフラグの国のアリスだったけど
エンディングの2人の画像でなごんだ(^ω^)
 

5 8

ごめん!ウルトラボックス第6号に「水玉先生の肉声も収録されている」と書いたけど記憶違いで肉声が収録されているのは衛藤ヒロユキだけでした!

23 15

水玉先生そういえばPCエンジンのウルトラボックス第6号で変なゲーム出してたなあと思い出したら「水玉の変愛模様講座」だった。肉声も収録されているのでゲーム屋さんで見かけた時には是非。

139 109