父が生きてた頃大口にあるエドヒガンザクラに連れてってもらったの思い出したので
桜なマイアバちゃん
日本一の高さのエドヒガンなだけありデカァァァイッッッかったです

1 11

峰梁さくら(みねはり•さくら)
峰梁神社の御神木のエドヒガンザクラに宿る女神。幼い見た目ながら樹齢は800年以上にのぼる。
祭神である天輝に代わり、峰梁神社に集まる信仰心の管理を任されているが、天輝のアマツ神至上主義には疑問を抱いており、土着神や付喪神、妖怪などにも理解を示す。

1 3

峰梁さくらのコンセプトについて
モデルは福島にある某神社の御神木のエドヒガンザクラの峰張桜。
桜の御神木ってないのかなと調べたところが始まり。
物語の中での役割は信仰心を得ることと引き換えに「戦う力」を与えること。もとは峰梁神社は霊力をもつ人間の互助団体だった。

0 2

コン!注目招城中の鉢形城ちゃんなの。改築では特技が【氏邦桜】にぱわーあっぷ!これは鉢形城ちゃんの所にあるエドヒガンザクラの愛称なの♪城主だった北条氏邦(うじくに)君からとったものなの~。季節になると桜湯を飲んだりすることも出来るそうなの!うぅ~ん綺麗なのぉ 

11 23